9月27日の「爆報!THE フライデー」では大相撲SPということで元力士の
若翔洋さんが登場されます。
花田虎上さんとは二子山部屋で同門でしたが、疎遠となっていたようですね。
若翔洋さんは力士を引退後、格闘家やプロレスラーとして活動していましたが
その後は何をやっているのでしょうか?
少し調べてみました。

格闘家としてはあまり勝っている印象がないな

当時は元力士として格闘技に転向する人も多かったね
若翔洋
来週 9月27日(金) 19:00〜
TBS 『爆報!THEフライデー』
人気力士は今…第2人生で放送されます。
是非 ご覧下さい。 pic.twitter.com/NUOZ7mwOkv— 若翔洋 ステテコ隊No.5 (@kanaro4138) September 20, 2019
生年月日 1966年3月8日
出身地 東京都中野区
身長 181cm
若翔洋さんの本名は馬場口洋一さん。
中学校時代に柔道を始めますが、知人に相撲を進められ相撲好きの親からの説得もあり
中学校を卒業後の1981年に二子山部屋に入門します。
同年の5月場所で初土俵を踏み、1986年1月場所で幕下に定着。
1991年5月場所で十両に昇進し、このときに若翔洋俊一と改名しました。
9月場所には新入幕を果たし、1993年3月場所は小結昇進、5月場所には関脇に昇進します。
その後は怪我もあり伸び悩み、1997年9月場所には幕下まで陥落、11月場所限りで引退となりました。
引退後は、年寄・音羽山を襲名し二子山部屋部屋付き親方として後進の指導に当たりますが
2000年3月に日本相撲協会を退職します。
格闘家に
日本相撲協会を退職した後は上目黒にて無国籍料理店「トゥールド・パオン」を経営していました。
2004年6月パンクラスMEGATONに入団、格闘家に転向します。
2005年3月にはK-1WORLDGP2005inSEOULのチェホンマン選手との試合でキックボクシングデビュー。
7月にはHERO’S2005ミドル級世界最強王者決定トーナメント開幕戦でピーター・アーツ選手との試合で
総合格闘技デビューを飾りますが、両試合とも1ラウンドTKOで敗れてしまいます。
その後もキックボクシングと総合格闘技で試合をこなし
2014年にはリアルジャパンでプロレスラーとしてもデビューをしました。
現在は?
皆様へ
いつも東加古川「横丁」
ご利用いただき有難うございます。この度新しいお店をオープンするため
準備をしております。
改めて詳しい業態、内容はなどは
報告させて頂きますのでしばらくの間お待ち下さい。またこれからも東加古川「横丁」を
どうぞよろしくお願い致します。若翔洋 俊一 pic.twitter.com/cSEWOHeGsf
— 若翔洋 ステテコ隊No.5 (@kanaro4138) February 10, 2019
若翔洋さんは2012年に力士料理 「若翔洋」という店を開いていまいしたが、2014年に
その後は霊園開発および墓石販売を行う「山石」の広告宣伝部門、山石ピクチャーズの専属タレントとなり
ラジオヤテレビ、イベントなどで活動。
2018年には山石ピクチャープがプロデュースする居酒屋&バー「横丁」の料理長となります。
これまでも様々な飲食店にかかわってきた若翔洋さん。
2019年6月14日に加古川市につけ蕎麦専門店「東京KING」がオープンしました。
若翔洋さんはこの店の店長です。
おそらく番組に登場するのはこのお店でしょう。
でも、番組史上最大の緊急事態というのは何なのでしょうね?
そこが気になりますが。。

緊急搬送って書いてあるけど大丈夫なのかな?

番組を見てみないとね
コメント