8月27日の「じっくり聞いタロウ ~スター近況(秘)報告~」では
「詐欺に巻き込まれた有名人SP」が放送されます。
今回登場する人は歌手の氏神一番(うじがみいちばん)さん。
カブキロックスとして1980年代後半から1990年代初頭に
一世を風靡しました。
その氏神一番さんですが、3回も詐欺の被害にあったのだとか。
被害額はなんと8千万円以上。
どのような詐欺だったのでしょう?
すこし調べてみました。

3回も?

人がいいのかな?
氏神一番
お知らせ
19日お知らせしていた氏神一番さんのライブに、新田麻緒は出演しませんがぜひ支配人の応援宜しくお願いします!(*≧∀≦*) pic.twitter.com/dt61dhwvXx— 新田麻緒/Mao Nitta (@maoreonn) December 18, 2019
氏神一番さんはロックバンドカブキロックスの
リーダー兼ボーカル。
1989年には伝説の番組イカ天こと「平成名物TV 三宅裕司のいかすバンド天国」に
出演しグランプリを獲得したことにより
カブキロックスは歌舞伎をモチーフにした派手な衣装と
パフォーマンスで人気を集めブレイク。
翌年には沢田研二さんの「TOKIO」を江戸時代風の歌詞にして
カバーした「お江戸-O・EDO」でメジャーデビューを飾っています。
その後、イカ天ブームの終了やメンバーの脱退などもあり
活動機会は減りましたが
2001年に新生カブキロックスとして活動を再開しました。
詐欺被害
氏神一番さんは過去に3回も詐欺被害にあっているのだとか。
1回目の詐欺は1995年。
当時最高月収が1千万円あった氏神さんに
友人からもつ鍋屋の話が持ち掛けられました。
そこでその友人に内装や仕入れ代など1600万円を預けましたが
開店当日にももつは届かず電話もつながらなくなり
持ち逃げされたそうです。
2回目は1998年。
当時流行っていたビリヤード付きカフェバーをオープンします。
ツアーなどで店を長期間留守にすることもありましたが
そのとき、店長から何度も「無銭飲食がありました」と連絡がありました。
実はその店長が友人を店に呼び
無断で食事や高いお酒などをふるまっていたのだとか。
おかげで店は閉店。
2千万円を失いました。
3度目は2003年。
友人が経営している音楽学校に5千万円を投資しましたが
2008年に経営破綻したため戻ってきませんでした。
3回目は詐欺というか、微妙なような気もしますが
多額の被害を被っているようです。
現在は?
氏神一番、40代一般女性と昨年結婚「これからも仕事に邁進、精進してゆく所存」https://t.co/FGhMpdE9Vy pic.twitter.com/uSwsrVBliz
— 音楽ナタリー (@natalie_mu) December 25, 2018
氏神さんは当時年齢非公表だったようですが
2019年にメジャーデビュー30周年で年齢は60歳で
あることを明らかにしています。
現在も音楽活動やプロデュース業、俳優業などを行っていて
2019年にはプロレスデビューも。
たまにBSフジの人気番組「クイズ脳ベルshow」に
出演されていますね。


友人に騙されるのは嫌だね

人が信じられなくなるしね
コメント