6月29日放送の「ファミリーヒストリー」には女優の鶴田真由さんが登場します
なんでも鶴田さんの母方の先祖には新選組の隊士がいたそうです。
その先祖の人は元桑名藩士で、主君を守るため新選組に入り最期は切腹したのだとか。
鶴田さんの新選組の先祖とは森常吉ではないでしょうか?
過去には「恋人にしたい芸能人」や「お嫁さんにしたい芸能人」といったランキングで一位だった鶴田さん。
結婚していたと思いますが、相手はどなたでしょう?
先祖の方と一緒に少し調べてみました。

先祖に新選組がいたら驚くね

すこしテンションが上がりそう
鶴田真由
【#鶴田真由 ~先祖は新選組か 謎の写真~】
▽ファミリーヒストリー
▽29日(月) 午後7:30〔総合〕鶴田真由さんの先祖に、#新選組 の隊士がいたという。幕末に撮られた写真もある。
今回、その人物が元桑名藩士で新選組に入り、最期は切腹したという人生が明らかに。
https://t.co/wInidm2ENN— NHK大阪放送局 (@nhk_osaka_JOBK) June 27, 2020
生年月日 1970年4月25日
出身地 神奈川県鎌倉市
身長 156cm
デビュー年 1988年
所属事務所 オフィスマイティー
鶴田さんは高校3年生の時に電通にいた従妹からグリコのCMのエキストラに誘われ
その時に事務所を開こうとしていた社長にも誘われ芸能界入りを果たします。
当時は仕事も忙しくなくて、通っていた成城大学には毎日行っていたそうです。
1988年に「あぶない少年Ⅱ」で女優デビューし
1992年には日石の「レーサー100」のCMに大沢たかおさんと出演し注目を浴びます。
その後も数多くのドラマや映画に出演。
20代後半からは屋久島への一人旅からニューヨーク、インドなどへもむかい
旅を中心としたドキュメンタリー番組にも出演しています。
旦那は?
中山ダイスケ学長が黒木あるじ先生のブースで怪談を買い取ってもらっておる…!
どんな話なんだ…!!!
どんな話なんだ…!!!!!!#芸工祭2018 pic.twitter.com/zo7zSyVTfm— 大沼兄昌 / オオヌマケイスケ (@OnumaKeisuke) October 8, 2018
鶴田さんは2001年に結婚しています。
お相手は中山ダイスケさん。
現代美術家であり、アートディレクターでもあります。
東北芸術工科大学の学長もしているみたいですね。
森常吉
5月28日 三十一人会の史跡散歩 ③
【霊厳寺】
桑名藩松平家の菩提寺。桑名藩士森常吉さんのお墓もある。
上野、箱館と戦い続けた森さんは藩の全責任を負って処刑される。辞世の句は「うれしさよ つくす心の あらわれて 君にかわれる 死出の旅立」
最期まで、定敬くんのことを思う森さん。 pic.twitter.com/1CNykspTjc— いっしー (@umanorisan) June 1, 2017
鶴田さんの新選組の先祖は森常吉のことだと思われます。
森常吉は桑名藩で1864年に藩主の松平定敬の主席公用人となりました。
彰義隊に参加後、蝦夷地へ渡る松平定敬に同行するため新選組の隊士となり
1869年には隊長になります。
函館戦争での敗退後は投獄され、桑名藩に引き渡された後に松平定敬など抗戦派の全責任を
追って切腹を申付けられました。

一人で責任を負ったんだね

悲しいね
コメント