1月13日の「ホンマでっか!?TV」では「なぜ最下位に?栃木県民人生相談SP」が
放送されます。
都道府県魅力度ランキングの最下位に転落した栃木県。
それまでは茨城県がランキングの最下位でしたが、茨城県が上昇し
栃木県が最下位に。
茨城県が最下位の時に「ホンマでっか!?TV」で相談をしていたため
次は栃木県の芸能人が相談に来るそうです。
栃木県の芸能人とは石川恋さん、井上咲楽さん、森三中の大島美幸さん
小池里奈さん、DA PUMPのDAICHIさん、U字工事さん、真中満さんといった
栃木県出身者。
やっぱり栃木県というとU字工事さんの印象が強いですね。
栃木県が最下位になったのにはどのような理由があるのでしょう?
前回の茨城県へのアドバイスとは?
すこし調べてみました。

やっぱり最下位は嫌なんだね

観光とかのイメージもあるしね
都道府県魅力度ランキング
民間調査会社のブランド総合研究所は地域ブランド調査を2006年にスタートし
年に一回調査を実施しています。
地域ブランド調査では各地域名称に対して84項目の調査項目を求めていて
その一つが魅力度なのです。
2020年度の地域魅力度ランキングでは一位が北海道、そして最下位が栃木県。
北海道は12年連続のトップで、栃木県は前回の43位から最下位に転落となりました。
茨城県
#袋田の滝 いい感じの氷瀑っぷり。
8〜9割氷結。ちょつと流れあり。 pic.twitter.com/KXb7bp6qOL— ぬるぬるかとー (@nullnullkato) January 11, 2021
2020年度の魅力度ランキングでは茨城県は42位でした。
しかし、それまで7年連続で最下位だったのですね。
そこで2019年に番組に相談に来ます。
茨城県育ちの渡辺徹さんはアピール不足が原因なのでは?と考えます。
NHK連続テレビ小説「ひよっこ」や「稀勢の里」が話題に上がったときも
無風だったそうで。
番組ではおすすめの旅行コースを紹介し
茨城県出身の20代は年収1000万以上の人が多いとのことで婚活女子におすすめというアドバイスや
芝生の出荷量が全国一なので、茨城県民も縁の下の力持ちというアドバイスを受けていました。
栃木県
極寒の中で撮る星空の美しさ
栃木県〜日光
湯ノ湖、中禅寺湖 pic.twitter.com/xXtTBnl1ap— Char ᑭhotoᎶraph€ (@Charrbor7850) January 10, 2021
茨城県に変わり魅力度ランキングで最下位になったのは栃木県。
前年は43位でした。
栃木県は世界遺産の日光東照宮や鬼怒川温泉など有名な場所があり
とちおとめなどのイチゴの生産量は50年連続一位。
なぜそのような栃木県が魅力度ランキング最下位になったのでしょう?
それは栃木県と結びつかないからなのだとか。
鬼怒川温泉や日光東照宮を知っていても、その場所が栃木県だということを
知らない人が多いらしいのです。
これはアピール不足があるのでしょう。
10年ほど前には冗談で「日光県」にすればイメージアップにつながるのでは?という話も
出たくらいなのだとか。
今回、番組ではどのようなアドバイスが出るのでしょうね。


こういうランキングって一位より最下位のほうが気になるね

結構一位は分かりやすいしね
コメント