8月9日の「所JAPAN2時間SP」は
「大人気USJの裏側潜入vsクセ強ローカル園▽相葉雅紀」が
放送されます。
日本各地にあるテーマパーク。
この夏に行く予定の人も多いことでしょう。
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンなどはその代表格ですが
超個性派のローカルテーマパークも
要注目です。
世界遺産や世界の名所を完コピしたテーマパークが
栃木県にあるのだとか。
そこは東武ワールドスクウェア。
14万体にも及ぶミニチュア人形があるそうで
栃木出身のU字工事さんが愛情溢れるリポートを
行うみたいですね。
どのようなテーマパークなのでしょう?
少し調べてみました。

世界遺産のミニチュアがあるの?

気になるなあ
日光市
更に雨雲の発達する方へ移動😹
栃木県日光市 今市報徳二宮神社さん👏
5月以来でしたがいよいよ雷鳴が聞こえ始め慌ただしいお参りとなりました⚡️季節の御朱印・ひまわり🌻記帳していただきありがとうございました😊
手水舎の風鈴の音色が絶えず心地良かった🎐🍃
#今市報徳二宮神社 #御朱印 pic.twitter.com/2NEJp4XnK5— Ⓜ︎oom*☻✿ (@coffee_sacana) July 27, 2022
栃木県の北西部にある市日光市(にっこうし)
人口は約7万5千人。
全国の市町村の中でも面積が3番目に広い市で
たくさんの自然、歴史的・文化的遺産にも恵まれ
鬼怒川温泉など有名な温泉もあり
観光地としても有名です。
東武ワールドスクウェア
東武ワールドスクウェア入口には嘗てウエスタン村で走っていた機関車が展示されていました。実際に西部開拓時代に製造された車両みたいです。 pic.twitter.com/pljUQCIrnl
— ピー (@bondagescene) November 4, 2020
今回登場する東武ワールドスクウェアは日光市の
鬼怒川温泉にあります。
1993年に開園した東武ワールドスクウェアの
テーマは世界の遺跡と建築文化を守ろう。
歴史が残した美しさや素晴らしさに感動し
後世に残していきたいと思う気持ちを共感してこそ
世界遺産や建築文化が守れるという考えから
できたテーマパークなのですね。
ミニチュア
サグラダ・ファミリア、エッフェル塔、スフィンクス…
25分の1スケールで楽しむ世界の建造物や文化遺産。
とても精巧な造りに感動しました。見慣れた有名人、物語の名シーン、くすっと笑えるシチュエーションなど隠しキャラも満載。
お手軽な世界旅行でした。#東武ワールドスクウェア pic.twitter.com/DlgEvqbOEi
— 降谷さゆ 📖青春ミステリー小説発売中 (@sayu_furuya) July 30, 2022
東武ワールドスクウェアは
世界の有名な建築物や遺産などを1/25の縮尺で再現していて
世界建築博物館と言ってもいいほどです。
48もの世界文化遺産が再現されていて
ほかにも東京ドーム、スカイツリー
ホワイトハウスなどもあります。
実際の首里城やノートルダム寺院は火災で燃えたりしているので
ここでは火災前の姿が見られるようなので
貴重かもしれませんね。


楽しそう

行ってみたいね!
コメント