12月12日の「ダーウィンが来た!」では
「100万羽の海鳥大乱舞 北海道 天売島」が
放送されます。
北海道の天売島(てうりとう)
この島は300種類以上の鳥が集う鳥の楽園
らしいです。
数々の鳥のドラマが繰り広げられていて
絶滅危惧種の紅い妖精ケイマフリもいるのだとか。
さらにこの島で行われているうに祭り。
島最大のイベントらしいです。
どのようなところなのでしょう?少し調べてみました。

鳥の楽園?

バードウォッチングとかいいんじゃ
天売島
【保護成功、海鳥の楽園再び】
絶滅危惧種ウミガラスの国内唯一の繁殖地、北海道羽幌町の天売島が「海鳥の楽園」と言われる姿を取り戻しつつあります。https://t.co/mfxxEVePCE pic.twitter.com/iNOg9nXwRH— 産経ニュース (@Sankei_news) January 19, 2021
天売島は北海道の北西部に浮かぶ離島です。
羽幌町から約27キロの距離にある島は
人口は約250人で周囲は12キロという
小さな島。
天売島には羽幌町にある羽幌フェリーターミナル
からフェリーか高速船で行くことができます。
高速船だと約一時間で着くそうです。
天売島はおよそ100万羽の海鳥がいるという
海鳥の楽園。
さらに新鮮な魚介類も豊富で天売のうには
日本一とも言われているそうです。

うに祭り
おはようございます
週末はビアガーデン&天売島うに祭りへ行ってきました!お天気の心配も何のその快晴で暑いくらいでした。焼きになると旨味が凝縮でウニが苦手な自分でも美味しく頂きました。一生分のウニを食べた気分になりました(笑)#カツモニ pic.twitter.com/HHAqGLhsvA
— オオカミの桃尻 (@peach_buttocks) July 23, 2017
天売島では夏にうに祭りが
開催されているそうです。
日本一の品質を自負しているという天売
のうに。
その島近海のうにや自慢の海産物などの
格安販売があり、バーベキューも楽しめ
さらには花火大会もあるのだとか。
楽しそうでおいしそうなお祭りですが
2021年はコロナの影響もあり開催が中止となって
しまいました。
来年こそは開催できるといいですね。
ケイマフリ
天売島はめちゃくちゃいいぞ
ケイマフリちゃんめっちゃ可愛い
ウトウの帰巣はものすごい景色だった pic.twitter.com/QLA2AdA5pL— ジュンパイ (@kotori_jp) January 8, 2021
ケイマフリはアイヌ語で「ケマフレ=赤い足」を
意味する海鳥です。
切り立った海岸の断崖の隙間の穴などに
巣を作り3月から繁殖期が始まります。
ただ、世界的に数が減少してきているのですね。
ケイマフリは世界でも北海道及び
オホーツク海沿岸にしか生息してなく
天売島はケイマフリを最も観察しやすい場所の
一つであるためバードウォッチャーが集まるそうです。
海鳥繁殖地ガイドツアーというものもあるのですね。
ケイマウリは「海のカナリア」とも呼ばれる
そうですが、ペアが求愛の時に向き合いながら
響かせる美しい声を聴くことができるのでしょうか?


魅力がたくさんある島のようだね

自然も鳥もおいしい物もたくさん
コメント