2月2日の「マツコの知らない世界」では「深すぎる愛情!個性的マニア大集合SP」が
放送されます。
番組に出演したたくさんのマニアの人が紹介されるのでしょう。
その中で立ち食いそばマニアの人も紹介されるようです。
そばではなく立ち食いそばというところがいいですね!
その人はイラストレーターのイトウエルマさん。
イトウさんは一日3食そばを食べるというマニアで、立ち食いそばは彼氏なのだとか。
なんでそんなに立ち食いそばにはまってしまったのでしょうね?
イトウさんによると立ち食いそばには「3大立ち食いそばチェーン」があるそうです。
どういう事なのか少し調べてみました。

立ち食いソバって行ったことないなあ

うどんならあるけど
イトウエルマ
イトウエルマさん、
大変ありがたい立ちそば情報、ありがとうございました!全部行ってみたい!!#てつふら #立ちそば #tokyofm https://t.co/CD3E60TUFB https://t.co/P00B1JqEgA pic.twitter.com/wVa92BHW9v
— TOKYO TEPPAN FRIDAY 毎週金曜午後3時から! (@FridayTeppan) October 2, 2020
イトウエルマさんは北海道の室蘭市出身です。
桑沢デザイン研究所グラフィック研究科を卒業後
文具メーカーでデザインなどにかかわりフリーとなりました。
現在の仕事は主にイラストルポを描いているのだそうです。
イトウさんの家庭は自然食の家庭で、幼いころはカップラーメンを食べたことがなく
一人暮らしを始めた後はなんでも食べられることになり料理にはまります。
その後和食、そばとはまっていったそうです。
立ち食いそばにはまったきっかけ
渋谷の【蕎麦 冷麦 嵯峨谷 渋谷店】さんにて
『天もりそば』
コスパ最高の立ち食いそば屋😆
座れるけどw
渋谷界隈のこのタイプでは一番好きでおススメです❤️
幅広な蕎麦も堪らない💕
ワカメも取り放題です😊 pic.twitter.com/jHo1HsJyJJ— ぬけろう (@HiderohSahara) August 27, 2019
イトウさんはそばにはまり、自分でもそばを打つようになっていました。
そして「嵯峨谷 渋谷店」というお店で初めて立ち食いそばを食べた時
衝撃を受け、号泣してしまい立ち食いそばにはまっていきます。
それ以来、日本全国の立ち食いそばを年間に200件ほどめぐるようになり
5年間で1000件以上も絵日記で記録。
2014年には「立ちそばガール! そば このファストで奥深い世界」という本も出版しています。
3大立ち食いそばチェーン
イトウさんによると3大立ち食いそばチェーンと呼ばれる店があるのだとか。
1店目は「名代 富士そば」
24時間営業を始めた日本初の外食チェーンでそばと丼のセットも初めて実施したそうです。
2店目は「ゆで太郎」
関東地方を中心に展開しているチェーン店で「野菜天そば」がおすすめなのだそうです。
3店目は「小諸(こもろ)そば」
メディアにはめったに登場しなく、「鴨南蛮」がおすすめなのだとか。
立ち食いそばはとても深い世界のようですね。


行きたくなるよね

気軽に行けるしね、近くにお店があればだけど
コメント