【アナザースカイ】立川志らくが宮城県仙台へ、グッとラック!終了後は?友人の浅見博幸とは?

TV番組

7月15日放送の「アナザースカイ」には

立川志らくさんがゲストで登場します。

 

訪れる場所は宮城県仙台市

なんでも独演会を初めて開催した地らしいです。

思い出深いんでしょうね。

 

20年来の友人の浅見博幸さんにも会いに行くそうです。

 

志らくさんといえば朝の帯番組「グッとラック!」が

4月で終了。

現在はどうしているのでしょう?

少し調べてみました。

 

仙台かあ

牛タンのイメージだね

立川志らく

立川志らくさんは1963年生まれで東京都世田谷区出身。

 

お父さんが落語好きで家に落語の本とレコードがあり

聞いているうちに落語が好きになり

大学生の時に立川談志さんのもとへ入門しました。

1988年に二つ目、1995年に真打に昇進。

「立川流四天王」の一人に数えられ、盤石の地位を築きます。

 

テレビに出始めたのは54歳のころです。

そのきっかけは師匠の立川談志さんが亡くなったから

談志さんは売れている人が好きだったので

師匠が亡くなったことをきっかけにテレビに出る方法を考えたそうです。

 

「ひるおび!」のコメンテーターとなり2017年に大ブレイク。

2019年には「グッとラック!」の司会に抜擢されましたが

一年半で終了しています。

 

現在は「ひるおび!」のコメンテーターやラジオ「辛坊治郎ズーム そこまで言うか!

などのレギュラーに加え、コメンテーターなどで番組にゲスト出演しています。

 

仙台市

志らくさんが初めて独演会を開いたという

宮城県仙台市

 

仙台市は宮城県の中部に位置する市で人口は約109万人。

東北地方最大の都市であり

まち全体が緑に包まれ「杜の都」と言われています。

浅見博幸

志らくさんの20年来の友人という浅見博幸さん。

元仙台放送のアナウンサーです。

定年退職を機にフリーに転向。

 

現在は東京フイルム・メートに所属するフリーアナウンサーで

野球やバスケットボールなどスポーツ中継を中心に行っています。

 

【激レアさん】元暴走族総長で知識がないまま落語家になった瀧川鯉斗とは?
10月19日放送の「激レアさんを連れてきた。」では落語の知識ゼロのまま落語界に 入っちゃった元暴走族総長の人が登場するそうです。 暴走族と落語、あまり結びつきがなさそうな気もしますが。 なんでも高校入学初日に退学し...
ちょっと一言

20年来の友人なんだ

コロナもあってなかなか会えないだろうしね

コメント