10月29日放送の「踊る!さんま御殿!!」でタレントで実業家の田中義剛さんが登場するようです。
田中義剛さんといえば北海道出身のイメージがありませんか?
実は違うそうですよ。
青森県出身なのだだとか、それで番組で東北軍団から攻められるそうです。
現在の田中義剛さんは実業家のイメージが強いですね。
一時期は業績が良くなくて、死亡説が流れたこともあったそうですよ。
僕は田中義剛さんというと「タモリのボキャブラ天国」のパネラーとしてのイメージが
強いんですよね(笑)
では、現在はどのような感じなのでしょう?
少し調べてみました。

何をする人だったの?

ボキャブラではなぜか田中さんとうじきつよしさんのイメージが残ってるな
田中義剛
G.Wの一コマ❗️
花畑牧場に田中義剛さん登場!
感じの良い人で良い男でした😄#花畑牧場#田中義剛 pic.twitter.com/JTc4fXpAtc— 齋藤正樹 (@masaking313) May 5, 2018
生年月日 1958年3月13日
出身地 青森県八戸市
身長 184cm
デビュー年 1980年
所属事務所 アップフロントクリエイト
田中義剛さんは牧場を開くことを夢に北海道の酪農学園大学へ進学します。
そこで牧場を開くには多額の資金が必要だと知り、大学時代にシンガーソングライターとしての活動を開始。
1980年にはフレッシュサウンズコンテストで審査員特別賞を受賞
北海道でローカルタレントとして活躍します。
1987年にはラジオ番組「オールナイトニッポン」の2部のパーソナリティとなり
東京に進出し、タレントや歌手として活動していくことになりました。
花畑牧場
せっかくこっちの方に来たので…
花畑牧場に寄った…(*´ω`*) pic.twitter.com/6rrZp5Uf3H
— ヒトマリ~絵里パパ~ (@HTMR_Eli) October 22, 2019
田中義剛さんは1992年、北海道に花畑牧場をオープンさせました。
開業当初はチーズなどの自家生産に失敗し4億円の借金を背負ったのだとか。
ここでは田中義剛さんプロデュースの半農半芸アイドル「カントリー娘。」が働いていたこともあります。
その中には現在メジャーリーガーの田中将大選手の奥さん、里田まいさんも所属していたのですね。
田中義剛さんはタレント活動の時に自社の製品を手土産に花畑牧場のアピールを重ねます。
そして2009年に生キャラメルが爆発的ヒット!
花畑牧場というブランドができ、2009年には年商120億円という規模まで成長しました。
現在は?
千歳空港でラクレットチーズ。
花畑牧場。 pic.twitter.com/0ZSVhAb8jw— 🦍ひでで@ラムウ鯖 (@ff14hidede) January 2, 2019
しかし、生キャラメルブームも長くは続きませんでした。
ブームが去った後、東京に何店かあった直営店が一斉に閉店ラッシュとなり
それまでメディアに出ていた名前も聞かなくなったため、死亡説も流れたそうです。
次は豚丼店で勝負を仕掛けますが、大量の煙により撤退を余儀なくされ多額の損失が出ます。
その後は大手が作らないようなチーズを作ることを目指し、「ラクレットチーズ」に希望を見だし
数億円の資金と3年間の期間で試行錯誤した末に日本人向けの味に仕上げていきました。
写真映えするラクレットチーズはSNSブームに乗って若い女性を中心に大好評となり
ラクレットチーズの専用オーブンを店に無償で貸し、チーズを出してもらうようにして
ブームを作り上げていったそうです。
現在、花畑牧場は日本のラクレットチーズのシェアの90%を獲得しています。

いろいろな挑戦をしているんだね

生キャラメルは話題になったもんね
コメント