3月23日放送の「マツコの知らない世界SP」では
「森山直太朗!世界に誇る日本の歌姫を語る&ご当地ラーメン」
が放送されます。
今回、マツコさんと森山青太郎さんが初共演するらしいのですが
「ご当地ラーメンの世界」ではサニーデイ・サービスの田中貴さんが登場するようです。
サニーデイ・サービスといえば90年代を代表するロックバンド。
田中貴さんはサニーデイ・サービスのベーシストです。
ライブツアーの旅に自らが探し出した激うまのご当地ラーメン店を回るのだとか。
今はコロナで厳しいでしょうが、バンドだと全国を回るのでいろいろな
ご当地ラーメンに出会えるのでしょう。
田中貴さんはどのようにご当地ラーメンを探しているのでしょう?
少し調べてみました。

いろいろあるよね

ブームになったりしているしね
サニーデイ・サービス
サニーデイ・サービス
「サニーデイ・サービス LIVE 2021」
4/12(月)公演
開場 18:30 / 開演 19:00
前売 ¥4,000(D代別)【チケット一般発売 3/13(土)】 https://t.co/71t7PJ6AL4https://t.co/BB9RA6Me5K pic.twitter.com/jFJPpEBZMq
— 名古屋クラブクアトロ (@clubquattro_nag) March 12, 2021
サニーディ・サービスは1992年に結成されたロックバンド。
メンバーはボーカル・ギターの曽我部恵一さん、ベースの田中貴さん
ドラムの大工原幹雄さんの3人です。
1992年にミニアルバム「星空のドライブep」でメジャーデビューを果たし
そのサウンドと文学的な世界観でファンを魅了
90年代を代表するバンドの一つとなりました。
2000年に解散しますが、2008年に再結成しています。
田中貴
ご視聴ありがとうございました
次回3月23日
✨✨2時間スペシャル✨✨#マツコ 初共演!#森山直太朗 さん登場🎵
独自の切り口で好きな歌姫を語る🎤ラーメン評論家も知らない…🍜#サニーデイ・サービス のベーシスト #田中貴さん の🎸
ご当地 #ラーメン !全国から大集結🗾
その味にマツコも感動👏 pic.twitter.com/eBDyEL6poO— マツコの知らない世界 (@tbsmatsukosekai) March 16, 2021
サニーディ・サービスのベーシスト田中貴(たなかたかし)さんは評論家顔負けの
ラーメン好き。
年に600杯食べているそうですから、毎日ラーメン食べている計算になりますね。
ライブツアーで各地の店を開拓しているようです。
ラーメン評論家としてテレビに出演したり、コラムを執筆したり
「ラーメン本 Ra:」というムック本もプロデュースしています。
ただ、そのラーメンが好きすぎることも在り18年間彼女ができないのだとか。
ご当地ラーメンの楽しみ方
全国各地にはいろいろな特色を持ったご当地ラーメンがあります。
ご当地ラーメンはその土地の文化や経済と結びついています。
その土地で盛んな産業がラーメンとなっていることが多いのですね。
田中さんはラーメン仲間から店を聞くより、地元の人に聞くほうが多いそうです。
ラーメン仲間から聞いたらみんな同じ店に行ってしまうので
マニアの人が知らない店にもたどり着くのでしょう。
地方では漁港の周りの食堂のラーメンでもおいしいところがあり
漁港に注目しているそうです。


漁港かあ

なんとなくおいしそうな雰囲気があるね
コメント