7月7日の「奇跡体験!アンビリバボー」では
「夫婦に起きた七夕の奇跡!」が
放送されます。
七夕。
それは織姫と彦星が天の川を渡って
1年に1度だけ出会える日。
短冊に願い事を書いたことがある人も多いでしょう。
この番組の放送日も7月7日の七夕です。
七夕の日に入籍をした夫婦がいました。
そして、15年目の結婚記念日の時に
奇跡が起きるのです。
どういう事なのでしょう?
少し調べてみました。

何が起きる?

七夕が関係あるんだよね?
安次富郁哉
本日のオープンキャンパスでは、図書館も自由に見学できます!
地下2F+地上4Fの、九州の私立大学の中でもトップクラスの規模の図書館です。
本日は1Fと2Fを見学用に開放しています。
ぜひ見学に来てくださいね😊 pic.twitter.com/oen5zzP3r4— 沖縄国際大学図書館 (@okiulib) July 3, 2022
安次富郁哉(あしとみいくや)さんは
保険学を教える大学教授。
沖縄国際大学の教授です。
お父さんが亡くなったときにかつてお父さんの教え子だった
保健師のやよいさんが
学年代表で弔辞を送ったことから再会します。
その縁がきっかけとなり2002年に
入籍することとなりました。
結婚式は上げていない
2人は2002年の七夕の日に入籍しましたが
結婚式は上げていません。
郁哉さんは記念写真だけでも取らないかと
提案するもやよいさんは忙しかったことや
「ウエディングドレスを着るのはもっとダイエットしてから」と
体型を気にしていて断ります。
保健師のやよいさんは勤務先で脱メタボの指導をしていましたが
「あなたこそ痩せなさいよ」と思われていると
体型を気にしていました。
そして、2017年の15回目の結婚記念日に
奇跡が起きます。
七夕の奇跡
『HARLEY-DAVIDSON』
「九州&沖縄」想いを馳せるツーリング「ANAクラウンプラザホテル沖繩ハーバービュー」が、船旅 & ツーリングで疲れた身体を心より癒してくれる!(^^)「2016-3-21..&.22.📷.撮影」 pic.twitter.com/Sy7Hbg9ixb— 🍑桃太郎🐶🐵🐧🍡 (@Ngc72egpwjtd713) May 7, 2016
2017年7月7日。
15回目の結婚記念日ということで二人は
ANAクラウンプラザホテル沖縄ハーバービューに
食事に訪れます。
そこでお互い見せ合うことなくイベントが行われていたのだ
短冊を書いたのですが
そこから奇跡が起きるのです。
2人が書いた短冊の内容は
「結婚式を挙げていないので記念写真を撮りたい」
「妻のためにぜひ記念写真を撮りたい」
というもので同じ願い事だったのですね。
沖縄ハーバービューに寄せられた261枚の
短冊の中から二人の短冊が選ばれ
ホテルは記念写真だけでなく、挙式も合わせてプレゼントすることを
決めます。
やよいさんは結婚式までの2か月で8キロの減量に成功。
親族が見守る暖かい結婚式となったようです。


ずっと突っかかっていたのかもしれないね

ホテルも太っ腹
コメント