4月27日の「プロフェッショナル仕事の流儀」では
「令和のシンデレラストーリー~ユーチューバー・竹脇まりな~」が
放送されます。
ユーチューバーの31歳の竹脇まりなさん。
わずか一年半前まで普通の主婦で注目されなかった人が
現在はフィットネス動画「宅トレ」でチャンネル登録者数は220万人
総再生回数は4億回を超えるほどの大人気になったそうです。
竹脇さんはどうやってスターダムにのし上がったのでしょう?
経歴やユーチューバーになったきっかけなど少し調べてみました。

お家時間が増えたしね

ちょうどいいんじゃ
竹脇まりな
/
4月25日(日)朝6時からの
MAKE MY DAY は…
ちょい足しで
あなたの生活をグレードアップ!
\【ON THE MOVE】のコーナーは#宅トレ YouTuber #竹脇まりな(@takemari1219)さんが登場!
あなたの生活に○○をちょい足し!
素敵なプレゼントもあります。
応募の詳細は放送で!#mmd_813 #jwave pic.twitter.com/m6RWRu9iQ8— 【J-WAVE】MAKE MY DAY (@MMD_813) April 23, 2021
竹脇まりなさんは秋田県の高校を卒業後、上京して
東京の大学に進学します。
2012年、東京の大学を出て新卒で金融の大手企業に就職、営業や人事の仕事をこなしていきました。
竹脇さんは27歳で日系アメリカ人の方と結婚して
「会社のブランド名じゃなくて、自分自身で生きていけるスキルを身に着けていた方がいいよね」という
夫の言葉から「本当にやりたいことは何だろう」と考えるようになり
2017年に退職します。
ヨガ
IHerb購入ひひひーーーーん!🐴🐴🐴
ダイエッターさんにおすすめのリピ買い商品目白押しです!
あと奇跡のプロテインチップスも見つけた!激うまだったよ!🤣
見てね!!!https://t.co/GTTfqoKHhV pic.twitter.com/oDkoiStiRj
— 竹脇まりな@宅トレYouTuber (@takemari1219) April 6, 2021
竹脇さんは何をしよう?と思った時に自分の母親が思い浮かんだそうです。
竹脇さんのお母さんは30年以上も実家がある秋田で現役のフィトネスインストラクターをしていたのですね。
そこでヨガの資格を取るため、アメリカのロサンゼルスやインドでヨガを学びます。
帰国後、フリーのヨガ講師となりましたが、全然仕事はなかったそうです。
実務経験がなかったため、スタジオでオーディションを受けようとしても書類選考すら通らなかった
のだとか。
ヨガ講師を行い、インスタグラムで情報を配信したりしていましたが転機が訪れます。
ユーチュ-バーに
【いまコレプラス✨】
本日は #竹脇まりな さん(@takemari1219 )とお電話で
お話させていただきました🎵笑顔がとっても素敵な竹脇さん😊
そんな竹脇さんの書いた本
「 #やせるダンス」が
KADOKAWAから現在発売中🌟チャンネルはこちらから💓https://t.co/slz6SYVTrZ#ラジオ大阪 #ハピプラ pic.twitter.com/RFAKNf94PR
— 新しいおとなの朝に!ハッピー・プラス (@plus_obc) April 12, 2021
転機は2018年12月に訪れました
旦那さんの仕事の都合で渡米したのです。
インスタを見てくれている人たちにもっと情報を伝えたいとユーチューブを始めました。
始めはアメリカの食べものや街並みの紹介などでチャンネル登録者数も300人ほどだったそうです。
2019年8月、初めて流行っていた「ハンドクラップ」の動画を投稿するとバズり
2020年には旦那さんが企画・プロデュース、竹脇さんが撮影・編集でフィットネスや健康系の動画
を撮り始めました。
竹脇さんの動画は集合住宅でもできる飛び跳ねないトレーニングが人気のきっかけとなり
現在はチャンネル登録者数は220万人の大人気チャンネルとなっています。


すごい人気なんだね

先生じゃなくみんなと同じ目線がいいみたい
コメント