9月29日放送の「行列のできる法律相談所」では新人俳優の鈴鹿央士さんが登場します。
央士と書いて「おうじ」と読むのですね。
なんでも広瀬すずさんがスカウトしたらしいですよ。
どういうことなのでしょうね?
その鈴鹿央士さんが会いたかった人が現代の忍者こと「坂口拓」さんです。
現代の忍者ってすごいですね、どんな人なのでしょう?
少し調べてみました。

身軽なのかな?

忍者の生き残り?
鈴鹿央士
#広瀬すず さん× #鈴鹿央士 さんのスペシャル対談動画解禁‼️#蜜蜂と遠雷 で風間塵役を演じた鈴鹿央士さんと、鈴鹿さんをスカウトした女優・広瀬すずさんのスペシャル対談が実現!鈴鹿さんのデビュー作を鑑賞した広瀬すずさんの感想やいかに?!
— 映画『蜜蜂と遠雷』公式 (@eiga_mitsubachi) September 26, 2019
生年月日 2000年1月11日
出身地 岡山県岡山市
身長 178cm
デビュー年 2019年
所属事務所 フォスター
鈴鹿さんは広瀬すずさんがスカウトしました。
2017年の広瀬すずさん主演の映画「先生!、、、好きになってもいいですか?」で鈴鹿さんがエキストラとして
出演していたらしいのです。
その時に広瀬さんが「なんて顔の小さい子がいるんだろうと。顔が小さいのが目立っていた」と感じ
マネージャーに伝えスカウト。
2018年4月東京の大学に通うことになり、その時前のスカウトがきっかけで事務所に所属するようになりました。
秋には第33回メンズノンノ専属モデルオーディションでグランプリ&ラボ賞を獲得。
2019年には朝の連続テレビ小説「なつぞら」でドラマに初出演。
スカウトされた広瀬すずさんが主役の朝ドラですね。
10月4日公開の「蜜蜂と遠雷」で銀幕デビューも決まっています。
坂口拓
今日は保険をやってる妹と話をしました。
1年に1度は骨を折るので💦
高めの保険にしました。 pic.twitter.com/vXKQQvpSr1— TAK∴ (坂口拓) (@tak_ninnin) September 20, 2019
坂口拓さんは1975年生まれでアクション俳優であり、アクション監督映画監督でもあります。
過去に一度俳優を引退しましたが、TAK∴として復帰しました。
俳優デビューは2001年の「VERSUS-ヴァーサス-」。
この名前に見覚えがあると思っていたのですが、2008年の映画「魁!!男塾」で
主演、脚本、監督といろいろ担当していたから記憶に残っていたようです。
ウエイブ
現代の忍者ともいわれる坂口さん。
映画「キングダム」の異次元の動きは話題を呼びました。
かつてはアクション俳優としてボクシングや拳法、ムエタイなどをマスターしてきましたが
現在は戦劇者としての活動をしているそうです。
戦劇者とは役者ができない危険なものだけをやるような感じなのだとか。
そこで坂口さんが出会ったのが「ゼロレンジコンバット」
古武術を基に、肩甲骨の動きでスピードや威力を高めてゼロ距離で相手を倒す格闘術で
各国の軍隊や自衛隊で取り入れられているそうです。
SNSでいろいろな技術を公開していますね。
今日からたくちゃんねる二章‼️
記念すべき1回目はウエイブ❗️
『もしもDaieiの帰りに銃で脅されたら』#もしもシリーズ pic.twitter.com/vcwbaaG5Mc— TAK∴ (坂口拓) (@tak_ninnin) June 7, 2019
番組では鈴鹿さんがウエイブに挑戦するようですが。
ウエイブは肩甲骨を回す身体操作、体幹を安定させつつ肩甲骨を回しその力を波のように伝えるというもの。
ゼロレンジコンバットの基本技術です。
鈴鹿さんはうまく行えるのでしょうか?
「ウエイブ」興味深いです。

SNSにはいろんな動画があるね

軍隊で取り入れられているってすごいね
コメント