俳優さんにはいろいろな活躍の場所があります。
映画だったり、テレビドラマだったり、舞台だったり
そして再現ドラマだったり。
女優の芳野友美さんは「再現ドラマの女王」という異名を持っています。
2月26日の「セブンルール」に登場されますね。
なぜそう呼ばれるようになったのでしょうか?
元はアイドルとしてのデビューだったとか。
少し調べてみました。

たしかに再現ドラマでよく見る人はいるよね

外国人の俳優さんとかもね
芳野友美
生年月日 1980年7月2日
出身地 福岡県飯塚市
身長 157cm
所属事務所 ハーモニー
デビュー年 1998年?
1997年、雑誌JUNONの「S・Sガールズコンテスト」で審査員特別賞を受賞し13もの
事務所からオファーをうけます。
オーディションではシノラーブームだったこともあり、篠原ともえさんのモノマネを披露して
いて同じ事務所に入るころになりました。
2000年には篠原ともえプロデュースで「芳野わかめ」と改名し「2000☆」で
アイドル歌手としてデビュー。
篠原さんの学園祭ツアーに帯同して出演したり、音楽番組「HEY!HEY!HEY!MUSIC CHAMP」
にも出演したことがあったそうです。
セカンドシングル「☆Lucky Star☆」はアニメハムスター倶楽部の主題歌にもなりましたが、
ヒットすることなく2001年4月に学業に専念するために芸能活動を休業します。
しかし芸能界に未練が残り、大学を卒業した2003年に芸名を本名に戻し女優として活動を
再開。
いくつかの事務所を渡り歩いた後、2007年ごろに今の事務所の社長の勧めで再現ドラマに挑戦す
ることになりました。
再現ドラマ
再現ドラマというのは過去に起きた事件などをドラマで再現するもの。
外国の事件だと外国人の俳優さんもたくさん出てきますし
事件だけでなく、ご近所トラブルや芸能人の過去の再現なんてのもありますね。
テレビでは踊る!さんま御殿!!や奇跡体験!アンビリバボー、ザ!世界仰天ニュースなどで
よく利用されています。
あっ、この人前にも見たことあるってことも多いかもしれません。
言葉だけでなく再現ドラマがあると場面を理解しやすくなりますよね。
再現ドラマの女王
なぜ芳野友美さんは再現ドラマの女王と呼ばれているのでしょう?
それはこれまでに300本以上の再現ドラマに出演されているからです。
ただ、再現ドラマの世界も楽ではありません。
衣装やメイクや小道具も自前。
台本も直前に渡されてロケ場所への移動中の車の中で覚えることもあるです。
ギャラの方も月3~5万円だそうで、芳野さんは経理のアルバイトもしています。
もともと再現の仕事は月に数回しかないそうですね。
その理由は視聴者を混乱させてはいけないから。
先週は鬼嫁役で出演して、今週はいじめられる奥さんの役とかだったら視聴者は
混乱しますからね。
現在の目標は連続ドラマにレギュラー出演することという芳野友美さん。
どんな番組になるのか楽しみです。


再現ドラマだといろいろな役をやるんだろうね

演技力が磨かれそう
コメント