5月28日の「ガイアの夜明け」では
「レジャー戦線 異状アリ!~今どきテーマパークの作り方~」が
放送されます。
現在は新型コロナウィルスの影響で外出しての
楽しみが難しい状況となっています。
レジャー産業やエンタメ産業などは深刻な打撃を受けているそうです。
しかし、そのような状況の中にも大掛かりなリニューアルで勝負に出る遊園地があるそうです。
それは西武園ゆうえんち。
リニューアルのコンセプトは、「幸福感に包まれる世界」
生のコミュニケーションが激減している昨今。
触れ合いを通じ心温まる体験をしてほしいとの狙いもあるそうです。
どのようなリニューアルをしたのでしょうか?
コロナ禍でのオープンは?
少し調べてみました。

なかなか遊園地とかにはいけないもんね。

今のままだとつぶれるところも増えそう
西武園ゆうえんち
2019年11月30日〜西武園ゆうえんち
LIONS THANKS FESTA 2019
ファン感終了後のステージエリア
4枚目の写真のとこで球弁が売ってた pic.twitter.com/p5Aebp6pyK— たいよう (@Taiyosun16) November 30, 2019
西武園ゆうえんちは埼玉県所沢市にある遊園地です。
開園は1950年。
開園から70周年の歴史ある遊園地です、開園当初の名前は東村山文化園
だったそうですが。
施設の老朽化が進み来場者数も1988年をピークに低迷していたことから
2020年11月から休園しておよそ100億円をかけ
大規模なリニューアルが行われることとなりました。
リニューアル
本日から西武園ゆうえんちがリニューアルオープン㊗️
昭和の懐かしい「Always 三丁目の夕日」の世界が広がり、行ってみたいです😃🎶https://t.co/eqHGKzkJcj pic.twitter.com/pEnR9rlZlO— オカピー (@hnyCNSiyfklKnYN) May 19, 2021
リニューアルされた西武園ゆうえんちには昭和時代を再現した商店街があるそうです。
高度成長期、1960年代でしょうか。
昭和レトロとかちょっとしたブームになっていますし
当時を再現した八百屋や駄菓子屋など多くの店があり
自転車の荷台の紙芝居や八百屋のたたき売り、駐在さんと泥棒の大捕り物などの
パフォーマンスも楽しめます。
「ゴジラ・ザ・ライド 怪獣頂上決戦」というゴジラをテーマにした
大型アトラクションも話題を呼ぶこと間違いなしでしょう。
コロナ対策
新・西武園ゆうえんち、ゴジラや鉄腕アトムのアトラクションにレトログルメ…懐かしい昭和の空気を体感#西武園ゆうえんち
▼写真・記事詳細はこちらhttps://t.co/zYRLq2mxxe pic.twitter.com/PQ9d6wbyEX
— モデルプレス (@modelpress) May 22, 2021
西武園ゆうえんちは2021年5月19日にリニューアルオープンしました。
すべての従業員がPCR検査を受けるなど、新型コロナウイルスの感染対策を徹底。
現在は園内に入れる人を最大5000人として検温と消毒をしてもらい
密にならないようにパフォーマンスを行う従業員と客との間の間隔を
空けるようにもしているそうです。
はやくコロナのことなど考えなくても楽しめるようになってほしいですね。


昭和の懐かしさみたいなものがあるんだろうね

ゴジラのアトラクションも本格的で楽しそう
コメント