元史上最年少演歌歌手のさくらまやさん。
大学生となった現在も演歌を歌っているのでしょうか?
消臭力か何かのCMで歌って踊っているところは観ましたが。
そんなさくらまやさんですが、1月24日放送の「アウト×デラックス」に出演されるそうです。
なんでも武闘派に転身したとか。
どういうことでしょう、格闘技デビューということではないでしょうけど(笑)
さくらまやさんのことやレコード大賞の新人賞を取った時のこと、武闘派のことなど調べてみました。

もう大学生なんだね

レコード大賞新人賞撮ったのが10年近く前だから

時がたつのは早いな・・・
さくらまや
生年月日 1998年7月26日
出身地 北海道帯広市
身長 147cm
事務所 シンエイV
デビュー年 2008年
さくらまやさんは幼いころからヴァイオリン、ピアノ、童謡、琴など音楽の英才教育を受けてきました。
5歳の時に演歌の伴奏を聞いて「カッコイイ!」とビビビッときたそうで、両親にお願いし6歳から演歌も習い始
めます。
2008年12月3日に史上最年少演歌歌手として「大漁まつり」でデビュー。
「平成の美空ひばり」とさえ言われたこともありました、美空ひばりさんもデビューは12歳と小さかったです
し。
2009年12月2日に日本レコード大賞新人賞を大漁まつりで受賞します。
この受賞も当時11歳と史上最年少の受賞でした。
さらにこの年の紅白歌合戦の企画コーナーにも出演しています。
その後は芸能活動と学業の両立をしながら、TVのバラエティ番組に出たり、ミュージカルに挑戦したりして活躍
。
2018年にはデビュー10周年となり、10周年記念曲「かもめ橋から」を発表しました。
現在は芸能活動とともに、日本大学法学部にも通っていて司法試験も受けたいようですよ。

第52回日本レコード大賞
さくらまやさんがレコード大賞で新人賞を受賞したのが第52回、2010年のことです。
この時の曲「大漁まつり」は親子のたいやきくんというクッキングトイのCMソングだったんですね。
2010年というと小惑星探査機「はやぶさ」が地球に帰ってきて世界的にも話題となった年です。
たくさんの映画が作られましたね。
この年のレコード大賞はEXILEの「I Wish For You」
マッチこと近藤真彦さんが最優秀歌唱賞を受賞し20年ぶりにジャニーズ事務所の歌手が参加したと話題になった
そうです。
武闘派に転身とは?
ではそろそろ本題に入ります。
さくらさんが自宅でサンドバッグを黙々と殴り続ける武闘派になったとの告白。
なぜ?ストレス解消なのか、それともダイエットや運動不足解消なのか。
それとも格闘技に目覚めたのか。。
元々さくらさんは大学生となり、空手など武道系のサークルに入りたかったそうなんです。
しかし事務所からはNGが、、まあイメージってものがありますし(笑)
漫画も戦い系が好きということで、武闘派の血が流れているんでしょうか。
そこでサンドバッグを運動不足解消のために購入。
素手でこぶしが血だらけになるまで殴っていたこともあったそうです。。
ちなみにサンドバッグの名前はレッドマン。
こぶしの血と関係があるのかは定かではありません。

あまりそういうイメージはなかったね

演歌のこぶしと拳(こぶし)をかけているんじゃ

ウマイッ!のかな?(笑)
コメント