8月12日の「アナザースカイ」には
プロデューサーの佐久間宣行さんが登場します。
今回向かう場所は東京なのだそうですが
日テレが他局へ潜入し、佐久間さんの想像力の原点をめぐるのだとか。
佐久間さんで他局といえばあそこでしょう。
そうテレビ東京。
局の垣根を超えたコラボみたいになるのでしょうか?
佐久間さんといえばテレビ東京の名物プロデューサー。
「ゴッドタン」などバラエティ番組を中心に様々な番組を手掛け
芸人たちの信頼も厚いことで有名です。
その佐久間さんは今年テレビ東京を退社しましたね。
理由はなんだったのでしょう?
さらに会社員でニッポン放送の伝説的ラジオ番組
「オールナイトニッポン」も担当しています。
どういう事なのか少し調べてみました。

ラジオもすごい人気なんだよね

芸人さんがゲストに来るし
佐久間宣行
【佐久間宣行のオールナイトニッポン0 】お聴きいただきありがとうございました。
写真は #アナザースカイ 出演でガチガチになっちゃった佐久間さんです。
《radikoタイムフリー》https://t.co/dZifmXXlEd#佐久間宣行ANN0 pic.twitter.com/EtZe8WCXVy
— 佐久間宣行のオールナイトニッポン0【公式】 (@SakumaANN0) August 4, 2021
佐久間宣行(さくまのぶゆき)さんは1975年生まれで福島県出身。
早稲田大学卒業後、就職試験ではメーカーや商社を中心に
他にマスコミなどを受け
フジテレビの最終面接で「君はマスコミ業界を目指したほうがいい」と
言われ、他の局も受け1999年にテレビ東京に入社します。
始めは深夜ドラマのADですごくきつかったそうですが
バラエティに異動して3年目に「ナミダメ」でプロデューサーに異例の抜擢。
そこから「TVチャンピオン」などで経験を積み
「ゴッドタン」「あちこちオードリー」などの人気番組を
手がけるようになっていきます。
オールナイトニッポン0
【佐久間宣行のオールナイトニッポン0】
前回は佐久間さんが、 #テレ東音楽祭 の裏で起きていたあるドラマについて話していきました。
《radikoタイムフリー》https://t.co/d60PHKbuh5#佐久間宣行ANN0 pic.twitter.com/Am43yeWS7M
— 佐久間宣行のオールナイトニッポン0【公式】 (@SakumaANN0) July 31, 2021
オールナイトニッポン。
ラジオの深夜番組の代名詞のような有名番組です。
佐久間さんは深夜3時からの「オールナイトニッポン0」
を担当しています。
なぜ会社員の佐久間さんがラジオをすることになったのでしょう?
佐久間さんは深夜ラジオのヘビーリスナーで就職の時に
ニッポン放送も受けましたが、落ちています。
「アルコ&ピースのANN」でネタにされ乱入もしたことから
リスナーの心をつかみ、2015年に単発の「オールナイトニッポンR」
が放送されました。
このときはテレビ東京の社長に「おめでとう」と言われ
ネットの記事も大々的にも上がったそうです。
ここでスタッフは手ごたえを感じ、レギュラーの企画書を提出。
さすがに他局のサラリーマンなので実現まで時間がかかりましたが
2019年に「佐久間宣行のオールナイトニッポン0(ZERO)」が
始まることとなりました。
なぜテレ東を退社しフリーに?
佐久間さんは2021年にテレビ東京を退社してフリーに。
円満退社で「ゴッドタン」などの番組はそのまま担当しています。
なぜテレビ東京を退社することとなったのでしょう?
それは管理職をやらないといけなくなったからのようです。
数年前から編集やカンペだしなどで最年長になってきて
管理業務もやらないといけなくなり
現場のディレクターをやりたいのでフリーになったみたいですね。


管理職になると現場に行く回数も減るだろうしね

現場第一なんだね
コメント