ゴールデンタイムで放送されていた「金曜★ロンドンハーツ」
ロンドンブーツ1号2号の冠番組です。
今週からテレビ朝日の夜11時台のバラエティ番組枠「ネオバラ」に移動します。
いろいろな理由があったのでしょう。
視聴率が低迷していたと聞きますし、
深夜帯だとゴールデンの時間帯より過激な企画にも挑戦できます。
深夜番組には深夜番組のいいところがあるので
この枠からゴールデンの時間帯に移動しても失敗して
視聴率が振るわず打ち切られる番組もありましたね。
昔、ロンドンブーツ1号2号はこの枠にも番組を持っていました。
その番組は「ぷらちなロンドンブーツ」
「ガサ入れ」などの深夜ならではのゲスい企画も多く
ロンブーのイメージを作ってきたと思われます。
そこで新しくなった「ロンドンハーツ」に加え
「ぷらちなロンドンブーツ」についても調べてみました。

番組の時間変更したんだね

深夜のほうが番組的にもあっているかも
ロンドンハーツ
ロンドンハーツが始まったのは1999年4月です。
最初の番組名は「イナズマ!ロンドンハーツ」
当時は日曜日の20:00かたやっていたのです。
今は激戦区と言われている番組枠ですが、当時はどうだったのでしょうか?
若手だったロンドンブーツ1号2号に勢いがついて、テレビ各局にレギュラー番組を
持ち始めていたころです。
「ぷらちなロンドンブーツ」もすでに始まっていて兄弟番組という位置づけだったようですね。
2001年19月からは火曜日21:00に移動。
このときに名前が「ロンドンハーツ」になりました。
この枠では長く続きましたが、2016年4月に金曜日の21:00に枠移動をして
名前も「金曜★ロンドンハーツ」となっています。
初期は素人が登場する恋愛系の企画が多かった印象ですが
途中から芸能人へのドッキリや「格付けし合う女たち」のヒットにより格付けなどが
増えていきました。
そして、視聴率の低迷や企画のマンネリ化などが見られるようになり
2019年4月から火曜日の夜11:20分のネオバラエティ枠への移籍となったのです。
ぷらちなロンドンブーツ
ぷらちなロンドンブーツは1997年10月から木曜日のネオバラエティわけで始まりました。
この番組の名物企画と言えばやっぱり「ガサ入れ」でしょう!
彼女の浮気を疑っている男性の依頼を受けて、彼女の家を調査。
「ロンドンブーツだ!!」と声をかけて家に突入していきます。
彼女の持ち物を調査したりゴミ箱をチェックしたり、誘導尋問をしたり。
このときの素人いじりなどでロンブーのキャラが確立されたと思います。
淳さんがジワジワと相手を追い詰めたり、亮さんがフォローにまわったり。
最後に浮気をしていたらクロ、していなかったらシロとかれに告げます。
クロが多かった記憶がありますが(笑)
この番組視聴率は良かったのですが、ロンドンハーツに力を集中するため2002年9月
で終了となりました。
新しいロンドンハーツ
さて4月2日から新しい「ロンドンハーツ」が深夜で始まります。
1回目はお笑いトリオパンサーの尾形さんをドッキリにかけるそうです。
なんでも、尾形さんは奥さんに対して恐ろしいほどの嫉妬深さを見せるそうで。
今の時代、ゴールデンの時間は規制がどんどん厳しくなっています。
深夜帯だからこそ過激な企画もできるでしょう。
また勢いを取り戻してほしいですね。


ロンドンブーツの田村淳さんは福岡の深夜でも新しい番組が始るんだね

お昼から移ったみたい

どちらかといえば深夜のほうがやりたいことができるだろうしね
コメント