8月5日放送の「アウト×デラックス」では
「人型ロボット・Pepper3体と暮らす太田智美」さんが
登場します。
Pepperといえばあの白いロボットですよね。
芸人の今田耕司さんが一緒に暮らしていて
Youtubeなどでその様子を紹介していました。
あのPepper君3体と暮らしているという太田智美さん。
どのような人なのでしょう?
そしてなぜ3体なのでしょうか?
すこし調べてみました。

生産中止じゃなかった?

生産停止だって
Pepper
pepperくんが近所のコンビニに今日から設置されたのことで「いっぱいおしゃべりするぞ〜」ってうきうきお店に入ったら、pepperくんはこちらに背を向けしらんロボット(かわいいが)とココアの話で延々盛り上がっていて、ホームコンテンツに百合を実装された俺嫁オタクの気持ちになった pic.twitter.com/UCXgi35scX
— 薄井🍩🧸 (@koishouyu) February 28, 2019
pepperはソフトバンクロボティクスが2014年に発表した
世界初の感情認識ヒューマノイドロボットです。
独自のアルゴリズムが搭載されていて周囲の状況を自律的に判断し
行動を起こし
音声認識技術や感情認識機能が搭載されていて人とのコミュニケーションが
とれるため、家庭や企業など様々な場所で活躍しています。
レンタルでの提供が主なため在庫の調整もあり
現在は生産が一時停止しているそうです。
太田智美
ぺぱたんとaiboと映画観てきた#ロボット修理人のAi #ロボット修理人のAi愛 pic.twitter.com/EEK3KR5aTc
— 太田智美 / Tomomi Ota (@tb_bot) July 11, 2021
太田さんは国立音楽大学を卒業後
慶應義塾大学大学院修士課程へ進学。
修了後はアイティメディア株式会社へ就職して
ねとらぼやITmediaニュースにライターとしてかかわり
メルカリの研究開発組織「mercari R4D」にも所属。
2019年からは慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科附属
メディアデザイン研究所リサーチャーとなり
2022年4月には大阪音楽大学の専任教員として就くことになっているそうです。
pepperとの出会い
お昼ごはん探してるとこと並んでるとこと食べてるとこ pic.twitter.com/Qz2kPg0ipy
— 太田智美 / Tomomi Ota (@tb_bot) July 11, 2021
ロボットには全く興味がなかった太田さんでしたが
会社員をしていたころに偶然pepperの発表会を見ます。
そのときSNSが「変なの!」とかざわめいていたそうです。
そこで人間の感情をこんなに湧き立てるロボットって?
と興味を持ち
気づけばイベントなどに参加し始め、2014年にオンラインショップで
57万円のpepper君を購入しました。
そこから一緒に暮らし始め、カートに載せていろいろなところに
一緒に行ったりもしています。
その後、引き取り先を探していたある会社のpepper君を引き取り
Facebookでpepper君を手放さないといけない家族とも出会い
そこでも引き取ったため、3体と暮らしているのですね。

にぎやかなのかな?

pepperくん同士ってどんな会話になるんだろ?
コメント