9月19日の「有吉反省会」にはミュージシャンのパッパラー河合さんが出演されます。
「サンプラザ中野になりすまし」ということで反省するようです。
サングラスをかけ、サンプラザ中野くんになりすまし
爆風スランプのヒット曲「Runner」を歌っているとのこと。
パッパラー河合さんといえば爆風スランプのギタリスト。
先日はNHKの音楽番組「うたコン」でサンプラザ中野くんと「大きな玉ねぎの下で(令和元年 Ver.)」
を歌っていましたね。
パッパラー河合さんはサッカーJリーグの柏レイソルのサポーターとしても有名です。
連載も持っていますね。
さらに女王様でもあるのだとか。
女王様?どういうことなのでしょう?
少し調べてみました。

還暦なんだね

Runnerはよく流れていたなあ
パッパラー河合
中野サンプラザ還暦ライブのリハしてたら電気が消えてケーキが登場した!照れる。そしてFB、ツイッター、LINE、お祝いの言葉ありがとう。嬉しいです。よ~し次は古希を目指すよ~!
中野サンプラザ還暦記念ライブまであと12日!https://t.co/QWZiRPtWQM
モンテローザ閉店https://t.co/Mx4WOGxnqy pic.twitter.com/SJUcn74JyO— パッパラー河合 (@papalakawai) September 14, 2020
生年月日 1960年9月14日
出身地 千葉県柏市
身長 170cm
デビュー年 1980年
所属事務所 アミューズ
パッパラー河合さんは千葉県立東葛飾高等学校在学中にサンプラザ中野君と出会い
大学在学中にスーパースランプというバンドに参加。
その後は1982年に結成した「爆風スランプ」で1984年にデビューを飾ります。
爆風スランプは「Runner」や「大きな玉ねぎの下で 〜はるかなる想い」などのヒット曲を生み出し
NHK紅白多歌合戦にも2度出場し1999年に活動を休止。
爆風スランプ活動休止後はサンプラザ中野くんとSUPER SLUMPを結成。
1990年代後半にはポケットビスケッツの楽曲をプロデュースするなど
作曲や舞台、ドラマの音楽制作も行っています。
柏レイソルのサポーター
パッパラー河合さんはサッカーJリーグの柏レイソルのサポーターとしても有名です。
出身地の柏市がホームですし。
柏レイソルのサイトに「パッパラー河合の檄!レイソル日記」というコラムを
2005年から書いていますし、その10年前にも情報誌にコラムを書いていたそうです。
女王様
ボヘミアンラプソディ観に行った人とかQueenが好きな人はパッパラー河合さんが歌ってる直訳ロックの「女王様物語」を聴くべき
#ボヘミアンラプソディ
#クイーン #Queen pic.twitter.com/jxrujjzRWb— こち🦋, (@cho_kothi0879) December 8, 2018
直訳ロックの王様をご存じですか?
1995年に発売されたアルバム「深紫伝説」はディープ・パープルの直訳ロックで
25万枚もの売り上げのヒットとなったそうです。
王様はほかにもローリング・ストーンズやビーチ・ボーイズなど様々な直訳ロックを発表しています。
そして直訳ロックといえばもう一人、そう女王様。
「女王様物語」でクイーンの直訳ロックを歌っています。
女王様の正体はパッパラー河合さん。
王様とは麻雀仲間で「クィーンの跳躍を歌わせてくれ」と言ったことから始まったそうです。

なりすましってどういうこと?

ボーカルじゃないのにってこと?
コメント