12月31日には「RIZIN.26」が放送されます。
年末恒例となった格闘技イベント。
那須川天心選手や朝倉海選手といった有名な選手も出場しますが
今回、総合格闘技デビューの太田忍(おおたしのぶ)選手にも注目です。
なんといっても太田選手はオリンピックメダリスト。
2016年のリオオリンピックのレスリンググレコローマン59kg級で
銀メダルを獲得しています。
グレコローマンスタイルでは2000年の永田克彦選手以来の銀メダルだったそうです。
そういえば永田選手も総合格闘技に転向していましたね。
太田選手の対戦相手は所英男選手。
所選手は43歳のベテラン選手ですが、総合格闘技のビッグイベントには
何度も参戦していて「闘うフリーター」という異名で人気を博していましたね。
そこで二人について少し調べてみました。

大みそかの格闘技は大物がデビューすることが多いね

続くといいけど
太田忍
//
#RIZIN26 まで残り1日🎉
メダリストTVメンバーのシノブが参戦
\\レスリングリオ銀メダリスト太田忍が遂に総合格闘技デビュー📣📣@medalistTV で見せる「素顔」とのギャップにも注目👀
大晦日は太田忍から目が離せない😎
鍛え抜かれた筋肉に、映えるパンツ💪
全力で応援しましょう🔥🔥 pic.twitter.com/bhdL2dOrWI— we’th 公式アカウント (@weathlete) December 30, 2020
太田忍選手は1993年生まれ、青森県三戸郡出身です。
大田選手は小学校一年生の時に青森県八戸市の「八戸キッズ」で
レスリングを始めます。
大学はレスリングの盛んな日本体育大学へ進学し
3年生の時にはハンガリーグランプリで優勝を果たし
国際大会で初優勝を飾りました。
大学卒業後は綜合警備保障に入社。
2016年にはリオオリンピックに出場し、グレコローマン59kg級で
銀メダルを獲得。
2019年には63kg級で世界選手権で優勝しますが
この階級はオリンピックにはなく、67kg級で全日本選手権に出場しましたが
敗退したため東京オリンピックの出場権を逃しています。
総合格闘技に転向
太田忍のトレーニングに密着してみ
た!@YouTubeより pic.twitter.com/1CGK925Y7O https://youtu.be/pPRdv9xrMQU— Shinobu ota 太田 忍 (@Shinobu63no_1) December 19, 2020
太田選手は東京オリンピックの代表争いに敗れたこともあり
2020年9月に綜合警備保障を退社。
総合格闘技に転向し、RIZINに出場することとなりました。
レスラーというとタックルなどに注目が集まりますが
しっかりと打撃や寝技のトレーニングも積んでいるそうです。
所英男
大晦日RIZIN
見届けてください#RIZIN#RIZIN26#所英男#応援コード pic.twitter.com/k6m5lHD587
— 所英男 (@tokorodays) December 29, 2020
所選手は1977年生まれ。
2001年にアマチュア大会で実績を上げ、プロ格闘家になりました。
2011年には「DREAMバンタム級日本トーナメント」で優勝するなど
実績を残しています。
大みそかに戦うのは2016年の山本アーセン戦以来で
総合の試合をするのも久しぶりなのだそうです。
相手はデビュー戦の大物。
どんな試合になるのか楽しみです。


寝技だと所選手が有利かな

太田選手は打撃がどれくらいできるんだろうね
コメント