3月2日の「セブンルール」では
「演歌歌手・丘みどり!3年連続出場の紅白に落選…今進む新たな道」が放送されます。
今回登場する人は人気演歌歌手の丘みどりさん。
最近では「千鳥の鬼レンチャン」などのバラエティ番組でも活躍して
歌のうまさを存分に発揮していました。
10年間の下積み生活を経て、人気演歌歌手となった丘みどりさんですが
もとはアイドルだったそうです。
昨年には3年連続出場していた紅白歌合戦も落選してしまいました。
どのような理由が考えられるのでしょう?
すこし調べてみました。

結構見かける気がするね

演歌は詳しくないけど名前は知っているよ
丘みどり
次回3月2日(火)よる11時オンエアの「#7RULES(#セブンルール)」は、伸びのある歌声と歌の世界観を情感たっぷりに演じる表現力でファンを魅了し、演歌界の次世代を担うホープと期待される 演歌歌手 丘みどり(@okamidori0726) に密着🎤!#青木崇高 #YOU #本谷有希子 #尾崎世界観 #長濱ねる #小野賢章 pic.twitter.com/3Ot4u3NQXd
— 7RULES (セブンルール) (@7rules_ktv) February 23, 2021
丘みどりさんは1984年に兵庫県姫路市に生まれました。
幼いころは人見知りが激しかったため
祖母と一緒に民謡教室に通い始めることになりました。
小学5年生の時に初めて出場した民謡コンクール「兵庫県日本民謡祭名人戦」では
「シャンシャン馬道中唄」を歌い見事優勝。
そこから数々の民謡コンクールで優勝し
演歌好きの祖母と様々な演歌歌手のコンサートにも行きました。
その後、音楽の専門学校で歌を学び
関西で放送されていたカラオケ番組「平成歌の祭典」に素人で出演した時に
スカウトされ2005年に「おけさ渡り鳥」で演歌歌手としてデビューします。
売れない時期が続きましたが、10年目で上京し所属事務者やレコード会社も変わり
2017年から3年連続で紅白歌合戦にも出場しています。
元アイドル
【まとめ】紅白初出場・元アイドルの美人演歌歌手・丘みどりとは!?/芸能/デイリースポーツ online https://t.co/6Cyy9LLGtP #DailySports pic.twitter.com/uS78RsUSy1
— デイリースポーツ (@Daily_Online) November 17, 2017
丘みどりさんは元アイドルグループに所属していました。
高校3年生の時オーディション雑誌を買って一番大きく乗っていた事務所に応募します。
そこは「ホリプロ大阪」でした。
オーディションに合格し、事務所の人に「演歌歌手がやりたい」と言いましたが
アイドル事務所だから無理ということでアイドルグループ「HOP CLUB」のメンバーとなります。
アイドルとしてのテレビやイベント出演は刺激的な世界で楽しかったそうですが
演歌歌手の夢を捨てきれず、一年ほどで事務所をやめ音楽の専門学校に入ることになりました。
なぜ紅白落選?
丘みどりさんは3年連続紅白歌合戦に出場していたのに、2020年は落選してしまいました。
なぜでしょう?
人気や実力は十分だと思いますが。
それは演歌歌手の人の枠が少なくなったからともいわれています。
昨年より演歌歌手の人が2人減ったのです。
そのあおりをうけたのでは?と言われているようですね。


高畑充希さんと似ているよね

そっくり!
コメント