3月6日の「有吉反省会」では
「美しすぎるバイオリニスト!…の美しくない私生活暴露!!」が
放送されます。
今回登場する人は実力派美人バイオリニスト岡部磨知(おかべまち)さん。
バイオリニストだけではなく、コメンテーターなど様々な活躍をしている
岡部さんですが、ガサツすぎるのだとか。
つい音楽家の人というと繊細な人を想像しがちですが、違うのですね。
大ヒットアニメ「鬼滅の刃」にもかかわりましたが、読んでない疑惑があるそうです。
高額のバイオリンを居酒屋に忘れたこともあるのだとか。
盗まれなくてよかったです。
岡部さんというと激辛好きでも有名ですね。
あの激辛のハバネロが好きなのだそうですよ。
どういう事なのか少し調べてみました。

ガサツなの?

男っぽいのかな?
岡部磨知
【今週‼️】
美人すぎるバイオリニスト🎻#岡部磨知 様が「読まずに演奏」#鬼滅の刃 劇中歌にも採用され
「感動した」「このセリフがイイ💕」
と触れ回っていたにも関わらず、
実は鬼滅読んでない疑惑。ちなみにご本人は、
かなり年齢不詳な感じです🌺これは #キメハラ ではない#有吉反省会 pic.twitter.com/I61Py04Q76
— 有吉反省会 (@hanseikai_tv) March 3, 2021
岡部磨知さんは1984年に茨城県日立市に生まれます。
3歳のころから両親の勧めでバイオリンをはじめ
桐朋女子高等学校音楽科、桐朋学園大学と音楽系の学校に進学。
卒業後はプロミュージシャンとなり、スタジオミュージシャンや
ライブサポートなどの活動を行いながら、CDの自主製作やストリートライブなども
行ってきました。
話題になったのは2013年。
「FNSうたの夏まつり」でサポートミュージシャンとしてバックでバイオリンの演奏を行ったところ
「美人すぎるバイオリニスト」とSNSなどで話題となり
それがきっかけとなりCDデビューを果たしました。
その後は音楽活動だけでなく、コメンテーターなど幅広い活躍を見せています。
ガサツ?
文化放送
楽器楽園 ガキパラ
あっという間の楽しい時間!
武田真治さん岡部磨知さん
めちゃくちゃ素敵すぎました!
メイキングやトークまで聴いて下さってて、、、嬉し過ぎました(*_*)
ありがとうございましたあああ!!! pic.twitter.com/h3omMsVdUY— 鳥越裕貴 (@Torippiyo2) August 17, 2018
岡部さんは居酒屋にバイオリンを忘れたりと性格がガサツなそうです。
本人も言っていますね。
「見た目は清楚系なのに中身はおっさんと友達によく言われる」と。
行きつけは赤ちょうちんで、ヘルシーなものよりもつ煮とか魚卵が好き。
お酒が大好きで、若い人がいないような居酒屋でビールや芋焼酎か麦焼酎を
友達と飲んでいるそうです。
激辛好き
ハバネロを発見(´艸`*)
赤く熟した実は、勿論!!辛い!!(◎_◎;)
炒めたり熱を入れると痛い色々と痛い(。-`ω-)
以前、コップの縁に塗られて知らずに飲んだら
のた打ち回る結果になったから辛いの苦手な人は
気を付けてね。(≧◇≦)#植物#植物のある暮らし#草花#flowers#ガーデニング pic.twitter.com/JilABwKiLg— 安行園芸センターです。 (@engeicenter87) September 1, 2020
テレビでは激辛のものを食べる企画も人気ですね。
岡部さんも激辛が大好きなのだそうです。
自宅でハバネロを栽培。
刻んだハバネロを塩漬けにして1か月ほど冷蔵庫に保存、その後天日干しで
作る調味料「ハバネロ塩」がおすすめなのだとか。
自宅で栽培したハバネロを始めて収穫した時、素手でちぎって調理したため
手がとんでもなく腫れてしまいバイオリニスト引退という危機を感じたこともあったそうです。
それほどハバネロは辛いということでしょうね。


どんなエピソードが出てくるのかな

楽しみだね
コメント