10月15日の「ウワサのお客さま」では
「祝レギュラー3年目突入!
全国店員さんインタビュー2時間SP」が
放送されます。
今回は松屋に登場するウワサの芸能人が
登場するようです。
そのウワサの芸能人とは昨年のM-1グランプリの
ファイナリストの芸人。
なんでもこれまでの人生で松屋の牛めしを
6752杯も食べてきたのだとか。
この人はおそらくお笑いコンビ錦鯉の
長谷川雅紀さんでしょう。
下積み生活が長かった長谷川さんは
松屋でアルバイトをしていたことも
あったみたいですね。
その松屋で働いていた長谷川さんは番組で
オリジナルカスタム牛めしを披露しています。
その名前は牛男(ぎゅうだん)
どのような料理なのでしょう?
すこし調べてみました。

昨年位にブレイクしたね

よく見かけるもんね
松屋
秋、か……秋が過ぎれば、冬ね……
松屋……私が青物横丁で牛丼と豚汁を食べた……
鮮明に覚えている……なんで……
何もお店にこだわらなくてもいいじゃない おいしけりゃそれで。pic.twitter.com/tnYBOODM80— 一人飯を食う霞bot (@kasumi_alone) October 7, 2021
松屋は株式会社松屋フーズが展開する
牛丼のチェーン店です。
1966年に「中華飯店 松屋」を開業しましたが
専門誌に載っていた牛めしに衝撃を受け
1968年に現在の松屋の一号店をオープン。
全国に1000店舗以上展開していて
今年は55周年ということで「55周年感謝祭」が
開催されました。
長谷川雅紀
なんと!お笑い芸人 #錦鯉 の長谷川雅紀さんと渡辺隆さんがシロクマベーカリー本店にいらっしゃいました✨
記念にシロクマベーカリーの社長とパシャリ📷
錦鯉さんのネタからうまれた #レーズンパンは見た目で損してる 大好評です🍇 pic.twitter.com/3FPeUq6Dg0
— シロクマベーカリー🍞 (@sirokumabakery) April 21, 2021
長谷川雅紀(はせがわまさのり)さんは1981年生まれで
北海道出身。
高校卒業後専門学校に通いましたが
中退し、1994年に北海道吉本ができ
芸人となります。
コンビやピン芸人として活動し
2002年、30歳の時に全国区の芸人になることを
夢見て上京。
そして2012年に渡辺隆さんと
「錦鯉」を結成。
2020年にはM-1グランプリで決勝に進出し、
M-1史上最高齢ファイナリストとして話題を呼び
ブレイクとなりました。
牛男
人生で松屋の牛めしを
6752杯も食べてきたという長谷川さん。
下積み生活が長く色々なアルバイトを
経験してきましたが
松屋でも10年間週6日でバイトをしていたのだそうです。
そんな長谷川さんが「プレミアム牛めし 並盛」
使ったカスタムグルメを
「関ジャニ∞クロニクルF」で作りました。
その名は牛男(ぎゅうだん)
牛めしを温め、具と松屋のポテトサラダを載せ
ハニーマスタアード、フレンチドレッシングを
かけるという料理。
コンセプトは「包丁と火を使わない、究極のズボラ男飯」
だったのですが、あまり反応は良くなかったようです。。


色々味が混ざってそう

一度食べてみたい気もするね
コメント