4月20日放送の「逆転人生」では「中小企業を支える借金地獄サバイバー」
が放送されます。
今回の主役は吉川博文さん。
なんでも新型コロナウィルスの影響に苦しむ中小企業を支える信念の男なのだそうで
自身の借金による自殺も頭によぎるほどの経験から
中小企業のコンサルタントとして借金に苦しむ経営者に寄り添っているそうです。
ペンネームは吉田猫次郎。
どういう人なのでしょう?
すこし調べてみました。

最近はコロナウイルスで大変だよね

大企業より中小企業のほうが影響が大きいとも聞くね
コロナウイルス
新型コロナウイルスの影響は広がっています。
日本でも感染者数が一万人を超え、店も自粛状態です。
特に体力のない中小企業にはダメージが大きいことでしょう。
今年はボーナスが出ないところも多いだろうといわれていますね。
3月の時点でコロナウイルスの影響があると答えた中小企業は90パーセント以上で
一万件以上の連鎖倒産の危機と言われていました。
4月になってから悪化したのではないでしょうか?
経済産業省より持続化給付金の概要が発表されていますが、どれだけ持ちこたえれるかわかりません。
そういう中小企業の相談に乗るのが、吉川博文さんなんですね。
吉川博文
来週、50分間ほどテレビに出る予定です。『逆転人生 – NHK』 https://t.co/lwhPqu2pLW
— 吉田猫次郎 (@yoshidanekojiro) April 17, 2020
吉川博文さんは1968年生まれの東京出身。
都立石神井高校から中央大学経済学部国際経済学科へ進み
卒業後は準大手商社に勤務します。
商社時代は給料もよく、仕事も楽しく充実したサラリーマン生活でしたが
実家の家業の連帯保証人になってしまい、借金で首が回らなくなってしまい
1998年、30歳になる手前で会社を退社し家業を継ぎます。
その時点で高金利の負債が5000万円ほどあり、借金は増え続けピーク時には
7500万円ほどにまで膨れあがってました。
自殺も考えたりしましたが、転機もあり奇跡的に自力で借金減額・経営再建に成功。
2001年、32歳の時に根小次郎を名乗りホームページを開設。
借金の体験記を公開しました。
現在は?
公開した借金の体験記がヒットし、アクセス数が急増。
同じ境遇の人から相談も来るようになります。
相談が増え勉強し、雑誌の取材や本の執筆依頼なども来るようになり
34歳で事業再生コンサルに転身。
認定事業再生士となり、中小企業のコンサルタント会社(NEKO-KEN)を経営しています。
きっとこれから相談も植えてくるでしょう。
中小企業の力になってほしいですね


企業活動ができなかったりするから苦しいだろうね

これがいつまで続くのかが問題
コメント