4月10日の「ジャンクSPORTS」では
「カズとアレジの息子&井上尚弥&南葛SCがやってきたぞSP」が
放送されます。
南葛SCといえば聞き覚えのある人多いと思われます。
そう伝説の漫画「キャプテン翼」に出てくるチームです。
実在しているのですね!
今回は人気企画の「浜田のおごりでコストコカートに詰め放題」に
所属している稲本潤一選手と今野泰幸選手が参戦。
2人とも元日本代表選手です。
そこで南葛SCについて少し調べてみました。

キャプテン翼?

漫画では小学生のチームだったよね
キャプテン翼
京成電車の四つ木駅は、キャプテン翼の装飾がすごい。ホームの接近放送や通過放送でアニメのテーマ曲が鳴るのも熱い。 pic.twitter.com/NpHPHu48XB
— NATTY40 (@nattyfourty) April 2, 2022
キャプテン翼は高橋洋一先生が1981年から1988年まで
週刊少年ジャンプで連載してた漫画です。
1983年にはアニメ化もされ
漫画のほうも成長しプロ選手となった物語が
続いています。
このキャプテン翼はそれまでのスポ根漫画と
違った感じで社会現象と言えるほどの人気となり
人気が低迷していたサッカーの人気拡大に貢献。
Jリーガーの中にもキャプテン翼を見て育った人多く
その人気は日本だけでなく海外にも広がり
各国の代表選手にもキャプテン翼の影響を受けている選手は
数多くいます。
2004年、コラボでスペインのFCバルセロナに主人公の大空翼が移籍すると
発表された時、ライバルのレアル・マドリーの幹部は
悔しがったと言われていますね。
それだけ世界に影響を与えていたのでしょう。
南葛SC
4/10(日)13:30~、関東リーグ第2節は #南葛SC のホーム開幕戦です!観戦には事前申込が必要です。詳しくはクラブの公式サイト(https://t.co/amaN14l2mu)をご覧ください。応援部では会場へのアクセスをご紹介いたします!https://t.co/oVQoyr5NhP
— 南葛SC 応援部 <2022シーズン> (@nankatsu_owen) April 4, 2022
キャプテン翼の主人公大空翼が小学校時代に
所属していたチームが南葛SCです。
ただキャプテン翼に登場する静岡県南葛市は架空の地名。
作者の高橋先生の母校東京都立南葛飾高等学校、通称南葛から
名付けられたそうです。
高橋先生はJリーグ誕生から地元のチームを応援したいなという
気持ちがあり
2013年葛飾区を拠点に活動していた「葛飾ヴィトアード」から
協力依頼で後援会会長となりチーム名も「南葛SC」に変更。
2019年には株式会社南葛SCを設立し
代表取締役となりトップチームの運営体制を整えます。
現在南葛SCは関東サッカーリーグ一部で戦っています。
元日本代表も所属
🇯🇵クラブ発表🇯🇵
MF稲本潤一、関東1部・南葛SC入りが決定! 「JFL昇格に少しでも貢献できるよう…」https://t.co/Lll7uz8Bet🗣編集部より
「MF関口訓充に続き、稲本の南葛SC入りが決定。同選手は昨年12月、契約満了に伴いSC相模原を退団していました」 pic.twitter.com/aWPxVinUAV— サッカーキング (@SoccerKingJP) January 18, 2022
南葛SCには元Jリーガーの選手も大勢います。
その中に元日本代表だった選手もいるのです。
伊野波雅彦選手、稲本潤一選手、関口訓充選手
今野泰幸選手が元日本代表選手ですね。
特に今野選手と稲本選手は代表でも中心的選手として
活躍してきました。
いつかJリーグまで上がってくることが
あるかもしれません。
とても楽しみです。


あがってきたら盛り上がるだろうね

楽しみ!
コメント