8月12日には「爆買い☆スター恩返し 田中圭&中村獅童&中山秀征が挑戦!3時間SP」が
放送されます。
そこに登場する歌舞伎俳優の中村獅童さん。
東京都杉並区方南町に50年住んでいるということで
方南町駅を中心とした半径300メートルの範囲内という
番組史上最も狭いエリアで70万円の爆買いに挑戦します。
そこでザ・コブラも参戦するのだとか。
ザ・コブラといえば昭和の時代に活躍したレジェンドプロレスラー。
中村獅童さんとはどのような関係があるのでしょう?
少し調べてみました。

プロレスラーの人と知り合い?

プロレスファンだよね
中村獅童
#中村獅童 さん #小川陽喜 さんが
先日 #ウルサマ に来場しました⚡#ウルトラ親子大使 としてウルサマを楽しんでいる様子はウルチャンにて近日公開予定です♪
動画では #ウルトラマンデッカー に夢中な陽喜さんの姿も…👀どうぞお楽しみに❗
▼ウルサマ公式サイトhttps://t.co/55y7y3HApp pic.twitter.com/7939pSYIJF
— 円谷プロダクション (@tsuburayaprod) August 1, 2022
中村獅童(なかむらしどう)さんは1972年生まれで
東京都出身。
祖父は昭和の名女形・三世中村時蔵、父は三男の初代中村獅童という
歌舞伎の名門の家に生まれ
8歳のとき、歌舞伎座の「妹背山婦女庭訓」で初舞台を踏み
2代目中村獅童を襲名します。
歌舞伎のほかにもドラマや映画にも出演。
2002年の映画「ピンポン」では映画初出演で
大きな注目を集め、日本アカデミー賞新人俳優賞を受賞。
数多くの作品に出演していて
現在放送中の大河ドラマ「鎌倉殿の13人」にも
出演しています。

方南町
杉並区 方南町駅前なぅ
おはようございます
タクシー捕まらないからって仮眠中に窓バンバン叩き起されて少しキレそーなった(-_-;)
今は全国でタクシー呼べる便利なアプリあるから使って呼んでくれ! https://t.co/xdqkeM64BQ pic.twitter.com/0zSralKTxm— Hiro-東京(たまに浮上) (@Hiro_japan_taxi) August 22, 2018
東京都杉並区の西端にある方南町(ほうなんちょう)
そこにある方南町駅は東京メトロ丸ノ内線分岐線の終着駅。
1日の乗降客数は3.8万人で「おかえりなさいの街」という
キャッチフレーズを持っています。
駅の周りには昔ながらの商店街などがあり
ファミリー層などに人気の街となっています。
ザ・コブラ
今夜の会場に何となんと大先輩のザ・コブラさんが来場されました。昔話に花が咲きまくり楽しい一時を過ごす事が出来ました。また遊びに来て下さい!ありがとうございました☆ #ザ・コブラ pic.twitter.com/AXhjVtrWpQ
— 獣神サンダー・ライガー ☆ Jyushin Thunder Liger (@Liger_NJPW) May 1, 2019
ザ・コブラは1983年に日本デビューした覆面レスラーです。
大スターだったタイガーマスクが引退したため
次のスター候補とされたようですが、正体もばれていて
デビュー戦もテレビではダイジェストとして放送されるなど
あまり人気が出なかったと言われています。
中村獅童さんは幼いころからプロレスファン。
子供のころに一人で後楽園ホールにプロレスを観に行き
帰りはレスラーを出待ち。
そのとき、マスクをして子供が群がっていたため
なかなかタクシーを止めることができなかったザ・コブラに
変わり、中村獅童さんが「みんな下がって」と子供たちを仕切り
ザ・コブラをタクシーに乗せたことがあったそうです。
今はザ・コブラが中村獅童さんの舞台を
観劇に来たりすることもあるみたいですね。
今回の爆買いでは二人で寿司を食べたりするようですが
どうなるでしょう?
楽しみです。


そんなエピソードがあったんだ

ザ・コブラは覚えていた?
コメント