10月21日放送の「チマタの噺」のゲストには俳優の中井貴一さんが出演されます。
笑福亭鶴瓶さんと中井貴一さんは無二の親友なのだとか。
損な関係だとは全く知りませんでした。
どんな出会いがあったのでしょう?
中井貴一さんといえば「ミキプルーン」が思い浮かぶ人も多いと思います。
あのちょっとシュールで面白いCM。
ミキプルーンのCMには20年以上出演されているそうです。
なぜミキプルーンのCMに出演するようになったんでしょうか?
少し調べてみました。

ミキプルーンって大体何?

栄養補助食品みたい
中井貴一
\#共演NG 🙅♀️🙅♂️番組情報🎉/
今日と明日 夕方4時55分〜!
共演NGの見どころをたっぷりご紹介!
テレ東が社運をかけちゃいましたSPを放送します!
出演者の皆さんのインタビューや
最新映像をたっぷりご紹介します✨#中井貴一 #鈴木京香 #山口紗弥加 #斎藤工 #リリー・フランキー#月曜10時 pic.twitter.com/t8aQeqIZss— 共演NG🙅♀️🙅♂️テレビ東京🎥2020年10月26日🍁月曜夜10時スタート (@kyouenNG_tx) October 17, 2020
生年月日 1961年9月18日
出新地 東京都世田谷区
身長 181cm
デビュー年 1981年
所属事務所 オフィス貴貴
中井貴一さんのお父さんは昭和のスター俳優・佐田啓二さん。
中井さんが3歳の時に亡くなり、17回目の法要の時に映画監督の松林宗恵さんにスカウトされ
1981年の松林監督の映画「連合艦隊」で俳優デビューとなりました。
この映画で日本アカデミー賞新人俳優賞を受賞しています。
1983年には大ヒットドラマ「ふぞろいの林檎たち」に出演し、知名度を上げ
1985年の映画「ビルマの竪琴」では主演を務め映画はヒット。
1988年にはNHK大河ドラマ「武田信玄」で主演も務めました。
その後もいくつもの人気ドラマや映画に出演。
数々の賞を受賞しています。
10月26日から始まるドラマ「共演NG」でも主演として出演しますね。
鶴瓶との出会い
【笑福亭鶴瓶さんとトーク!】
アノ番組に出演させてください! https://t.co/f0qkEguVMj @YouTubeより pic.twitter.com/7GJJL9PVOe— 桐生祥秀(kiryu Yoshihide) (@KiryuYoshihide) October 18, 2020
中井さんと笑福亭鶴瓶さんは無二の親友なのだとか。
二人の出会いは1989年までさかのぼります。
ドラマ「いまどき銀座物語 ぼんぼん」で共演したのです。
当時の鶴瓶さんは台本も自分のところしか読んでなくて、お兄さん役の長塚京三さんが
途中まで自分の兄の役だと知らなくて、ただの知り合い役だと思っていたのだとか。
そのドラマの終盤、鶴瓶さんが映画「東京上空いらっしゃいませ」の台本を読んでいました。
映画の話が来ているから読んでいるということで、中井さんが「僕それやるで」というと
鶴瓶さんも「ほなやるわ」と出演を決め、すぐにまた撮影で一緒になったそうです。
そのころからの仲なのですね。
ミキプルーン
#中井貴一 と #瀧本美織 が共演。ミキプルーンの新CM「職人篇」放送開始。https://t.co/okzAgCNkE8 pic.twitter.com/ezU7pxyNQ5
— CINRA.NET カルチャーメディア (@CINRANET) October 18, 2020
中井さんといえばミキプルーンのCMの印象が強い人も多いことでしょう。
このミキプルーンシリーズのCMには1997年から出演しているそうです。
中井さんをCMに起用したのは現在の代表取締役の門田淳さん。
マーケティング部に在籍していた時に、「本物であること」「抜群の安定感」といった
商品の良さを説明するためにキャスティングしたそうです。
2018年からCMに瀧本美織さんも加わり
「宇宙でもミキプルーン編」のCMはいままで一番高いCM好感度を獲得し
クスッとするような感じで、子供がセリフをまねするなどヒットCMとなりました。


鶴瓶さんとは30年来の付き合いなんだね

長い友人関係っていいよね
コメント