12月6日放送の「情熱大陸」では
「永里優季/女子選手が男子チームでプレー!ジェンダーを飛び越える挑戦」が
放送されます。
今回登場するのは女子プロサッカー選手永里優季(ながさとゆうき)選手。
長年、日本代表チームを引っ張り海外のチームでも活躍。
日本人で初めてチャンピオンズリーグ優勝を経験しています。
その永里選手が日本で男子サッカーチーム「はやぶさイレブン」に
加入したことは女性選手が男子チームに加入するということで大きな話題となりました。
日本だけでなくFIFA女子W杯の公式アカウントやイタリア紙など海外でも話題となったようです。
なぜ永里選手は男性チームに加入したのでしょう?
そして、現在は?
少し調べてみました。

すごく勇気がいることだよね

フィジカルなどの差があるしね
永里優季
【 #永里優季 選手 #はやぶさイレブン 】令和2年7月豪雨 復興支援チャリティーオークション『直筆サイン入りサイン入りユニフォーム』出品中!ご協力よろしくお願いしますhttps://t.co/zApGXragek #日本プロサッカー選手会 #はやぶさイレブン @hayabusaeleven @Yuki_Ogimi #nadeshiko #なでしこリーグ pic.twitter.com/OJ5mzPtP1Y
— 日 本 プ ロ サ ッ カ ー 選 手 会【3つの密を避けましょう】 (@JPFA_NEWS) December 1, 2020
永里選手は1987年生まれの神奈川県厚木市出身。
お兄さんの影響で小学校一年生からサッカーをはじめ
日テレ・ベレーザの下部組織である日テレ・メニーナに入団。
中学2年生で日テレ・ベレーザにも登録され、2004年に16歳で代表デビューも
飾りました。
2010年からは戦う場を海外に移しドイツ、イングランド、アメリカでプレー。
ドイツではチャンピオンズリーグ優勝や得点王も経験。
日本代表でもW杯優勝やオリンピックの銀メダルを経験し
代表通算58ゴールは歴代2位の数字となっています。
なぜ男性チームに?
先日、厚木市内にて永里源気、優季、が講演会を行いました。#はやぶさイレブン#hayabusaeleven#厚木 #atsugi#永里優季 #永里源気 pic.twitter.com/wjuziVjZVX
— はやぶさイレブン【公式】 (@hayabusaeleven) December 1, 2020
永里選手は2020年9月10日にアメリカのシカゴ・レッドスターズから
日本のはやぶさイレブンへと期限付き移籍することが発表されました。
コロナの影響もあり、アメリカの女子プロサッカーリーグNWSLは1か月間の短期開催
となったので、オフの期間を利用したみたいですね。
はやぶさイレブンは神奈川県2部のチームですが、男性のチーム。
地元厚木市のチームということと、お兄さんの永里源気選手も所属しているので
そこが大きかったのかもしれません。
永里選手はいつか男子チームでプレーしたいという思いが潜在意識の中にあり
究極の目標として5年ほど前から計画していたのだとか。
自分の挑戦が世界帝に大きな話題となったことで
「チャレンジすることへの抵抗感をなくしていくメッセージになれば」と語っています。
現在は?
永里選手ははやぶさイレブンに加入してから男子とともに激しい練習をこなし
6試合に出場しています。
はやぶさイレブンは2部Dブロックを突破したため
12月20日におこなわれるCブロック突破チームに勝てば一部昇格。
永里選手とはやぶさイレブンの契約は2020年12月31日までで年明けからは
アメリカでの新参入チームのレーシング・ルイビルFCでプレーする予定です。


世界中で話題になったんだね

これからも応援したいね
コメント