【世界ふしぎ発見】千葉出身森迫永依は実写版ちびまる子ちゃんでブレイク、4か国語話すマルチリンガル?

TV番組

4月30日の「世界ふしぎ発見!」では

落花生だけじゃない おもしろ半島 千葉の逆襲」が

放送されます。

 

今回のミステリーハンターは女優の森迫永依さん。

千葉出身なのですね。

 

森迫永依さんといえば子役時代に

実写版の「ちびまる子ちゃん」でまるちゃん役で出演して

ブレイク。

 

最近ではマルチリンガルの才女としても

注目されていますね。

ミステリーハンターは今回が初めてなのだそうです。

 

そこで森迫永依さんについて少し調べてみました。

 

ちびまる子ちゃんの実写懐かしい

何作かあったよね?

森迫永依

森迫永依さんは1997年生まれで

千葉県出身。

2001年に劇団のテアトルアカデミーに入り

2002年から子役として活動をはじめます。

 

2003年には「あした天気なあれ。」に出演したことにより

注目を浴び、2006年には実写版ちびまる子ちゃんで

主役のまる子を演じブレイクを果たしました。

 

しばらく学校などで活動をセーブしていましたが

2021年から女優活動などの芸能活動を

本格的に再会しています。

実写版ちびまる子ちゃん

ちびまる子ちゃんは長く続いている人気漫画です。

 

2006年の実写版のドラマでは森迫さんが主人公のまる子役に

500人の中からオーディションで選ばれました。

原作のさくらももこさんもCMで森迫さんをたまたま見かけた時

いいなあと思っていたのだとか。

 

このドラマはキャスティングなどもきちんと漫画の登場人物に

似せていて高視聴率を獲得。

「まるまるちびまる子ちゃん」としてレギュラー化もされましたが

そのときのまる子は伊藤綺夏さんに変更となりました。

 

子役は成長が早いので、大きくなったのでしょう。

マルチリンガル

森迫さんは最近才女枠としてクイズ番組に

出演することもありますね。

大学は上智大学、高校3年生で英検1級を獲得し

TOEIC970点、4か国語を話せるマルチリンガルなのです。

 

その4か国語は日本語、英語、中国語、韓国語。

お母さんは中国の方で森迫さんはNHKの「テレビで中国語」にも出演。

英語も留学をしていてペラペラです。

他にも韓国語が話せるというからすごいですよね。

 

「人志松本の酒のツマミになる話」や「Qさま!!」にも

出演していますし、バラエティ番組への出演も増えそうですね。

 

関根勤の娘タレントの関根麻里の旦那は?首席で卒業したアメリカの大学はどこ?
12月25日放送の「クイズ!あなたは小学5年生より賢いの?」には タレントの関根麻里さんが登場します。 関根麻里さんといえば関根勤さんの娘さん。 今回のクイズも関根麻里さんの付き添いとして関根勤さんも スタジ...
ちょっと一言

4か国語ってすごいなあ

頭がいいね

コメント