京大卒の森口明利はプロの縄跳びプレイヤー?7重跳びのギネス世界記録を持ち8重跳びにも挑戦

TV番組

8月31日放送の「レベチな人、見つけた」では

とにかく跳びたい!飛ばしたい 京大VS早稲田SP」が

放送されます。

 

今回は「京大卒である運動に人生をささげる男森口明利」が

紹介されるようです。

森口明利(もりぐちあきとし)さんの自宅には

その運動のために必要とされる大量の靴があります。

 

実は森口さんは3つものギネス記録を持っていて

記録更新のために奮闘中なのです。

そして森口さんが人生をかけている競技とは

縄跳び

 

どういう事なのでしょう?

すこし調べてみました。

 

すごい縄跳び?

ギネス記録だもんね

森口明利

森口明利さんは1989年に福井県福井市で生まれます。

愛称はもりぞー。

 

森口さんの出身地福井県は縄跳びが盛ん。

小学生の頃から4重跳びができるほど縄跳びが得意で

中学生のころはバドミントン、高校生の時は

生物部に入っていたそうです。

 

大学は京都大学工学部に入学

そこで運命を変える出会いがあったのです。

縄跳び

森口さんは大学で縄跳びサークル「MTTR」に入り

単なわとび、ダブルダッチ、チャイニーズホイール、8の字跳びなどの

さまざまななわとびに魅了されていきます。

 

様々な技のある縄跳びの奥深さに感心し

世界大会も開かれる競技性に魅せられたのです。

大学時代は世界大会で表彰台に上がることもあり

京都大学大学院エネルギー科学研究科を卒業後は

セーレングループに入社。

新入社員代表としてあいさつもしています。

ギネス記録

その後は7重跳び1回、6重跳び連続4回、5重跳び連続26回というギネス記録を

更新するなど活躍を重ねていきます。

7重跳びとか考えられませんよね(笑)

 

その後、競技者として縄跳びに集中するため

2018年に会社を辞め、プロとなります。

縄跳び教室の講師やイベントなどに出演し、自身が監修した縄跳びも発売し

アキレス株式会社とスポンサー契約も締結。

 

2020年11月に8重跳びに挑戦しましたが

最後はを痛めてしまい失敗

再びギネス更新を目指しています。

 

今日から俺は !!にも出演した鈴木伸之が持つギネス記録とは?
ギネスブック、そこには様々な世界記録がのっています。 中には変わった記録もありますね。 テレビ番組で挑戦したりすることもありますし。 4月11日放送の「アウト×デラックス」に登場する劇団EXILEの鈴木伸之さんも ...
ちょっと一言

7重跳びと8重跳びの違いがよくわからない

素人には分からないけど難易度が全然違うと思うよ

コメント