6月4日放送の「マツコの知らない世界」ではマツコの知らない豪華客船の世界が語られるそうです。
2020年には20隻以上もの世界の客船が日本の港にやってくるのだとか。
次回は6月4日(火)よる8時57分から!
▼マツコの知らない豪華客船の世界
地球を21.5周したクルーズライター・上田寿美子さんが、
4回目の登場!
港から乗り込むだけで、日本や世界の観光地を巡りながら、
ゴージャスな気分を満喫できる船旅。
マツコが心奪われる豪華客船は!?
お楽しみに!#マツコ— TBS マツコの知らない世界 (@tbsmatsukosekai) 2019年5月30日
今回、豪華客背の世界を紹介するのはライターの上田寿美子さん。
どのような人なのでしょうか?
どんな豪華客船があるのかについても調べてみました。

一度はクルーズ旅行に行ってみたいね

ノンビリと楽しめそう
上田寿美子
上田寿美子さんは1953年生まれで日本のクルーズライター、クルーズジャーナリストとして
パイオニア的な存在です。
なんでも年間の半分以上を船上で過ごしているとか。
30年以上の実績もあり外国客船の進水式や、命名式に日本代表のジャーナリストとして招待されるなど
海外からも評価されています。
クルーズにかんする著書もたくさん発表していますし、なんといっても「マツコの知らない世界」
には今回で4度目の登場になりますからクルーズに関する第一人者ですね。
ではどんな豪華客船があるのでしょう?
豪華客船
クイーン・エリザベス号①
夕方、秋田港から出港するクイーン・エリザベス号🛳を見送ってきたよ(*´▽`*)✨!!
すっごく大きな船(✪▽✪)✨!!お見送りに来た人もたくさん!!
出港の合図で動き始めた瞬間✨♪ pic.twitter.com/wri2veGgyY— yumi (@mahounokona0405) 2019年4月22日
クイーン・エリザベス号という名前を聞いたことのある人は多いと思います。
日本で一番有名かもしれませんね。
2020年は横浜発着の4コースと東京発着の3コースがあるので、機会があれば
豪華な船旅が楽しめそうです。
横浜港に来ました。
めちゃくちゃでかい船が来てると思ってたら、まさかの飛鳥ⅱですね!
ガチモノの豪華客船ですw pic.twitter.com/Yf777ZLuBW— madabouyanano@機長 (@madabouyanano) 2019年6月2日
日本が誇る豪華客船と言えば飛鳥Ⅱ。
日本籍では最大の客船です。
クルーズ船の誘致合戦
各地の港はクルーズ船の誘致に力を入れているようですね。
大勢の観光客が望めるからでしょう。
大きな船だと数千人の観光客がいますし。
地域活性化にはもってこいなので、熾烈な競争が行なわれていると思われます。
高校生がボランティアとして案内をし、英語学習の場となっているところもあるようです。
欧米では家族旅行でクルーズを楽しむことがブームとなっているとか。
ただ、クルーズ船による環境汚染などマイナスな部分もあるみたいです。
クルーズ船が立ち寄るとなると環境も整備しないといけないし、様々な準備が必要ですね。


東京からクイーン・エリザベスに乗れるんだ

10日間のクルーズが多いみたい
コメント