【丸亀製麺】丸亀製麺のうどん作りの最高位麺匠の藤本智美とは?麺職人もいる?

TV番組

4月4日放送の「BACKSTAGE」では

世界1000店舗でただ一人!“うどんの番人”麺匠に密着」が

放送されます。

 

国内最大級のうどんチェーン店である「丸亀製麺

国内外に千店舗以上ありますが、「麺匠(めんしょう)」の称号を持っている人は藤本智美さん

ただ一人。

 

うどん作りの最高位である「麺匠」の藤本智美さんは

各店舗を視察して麺を確かめているのです。

丸亀製麺には麺づくりのプロ「麺職人」の資格試験があるのだとか。

それだけ麺にこだわっているのですね。

 

では藤本智美はどのような人なのか少し調べてみました。

 

麺匠ってかっこいいね

師匠みたいだしね

丸亀製麺

丸亀製麺は全国に展開しているうどんチェーン店で

セルフ式の本格讃岐うどん専門店です。

海外10か国・地域にも展開していて、2021年7月にはイギリスの

ロンドンにも出店の予定なのだとか。

 

丸亀製麺は全店に製麺機を置いていて、国産小麦100%にこだわった讃岐うどんが

打ちたて、茹でたての味で楽しめます

藤本智美

藤本智美さんは丸亀製麺でただ一人の麺匠

丸亀製麺で全国の店舗においしいうどんの作り方を伝達する達人なのです。

 

理想のおいしさを追求・実現するために日々活動をしていて

全国の店舗を訪問し、麺の打ち方、麺の茹で方、提供する麺の鮮度

などを確認してスタッフへ技術指導を行います。

 

麺匠である藤本さんがおすすめするメニューは何なのでしょう?

一番お客さんに食べてもらいたいのはズバリ「釜揚げうどん」なのだそうです。

「小麦を厳選し、手づくり・できたてにこだわる丸亀製麺のうどんならではの

小麦の旨みや麺のもちもちした食感を堪能してほしい」とのことのようです。

麺職人

今回の番組では「麺職人」の試験も取り上げるようですね。

 

丸亀製麺では商品の品質維持のための取り組みとして

2016年12月から社内資格制度の麺職人制度の運用を始めました。

 

麺職人は書面による事前テストや様々な条件に合格したのち

さらに実技・書面試験に合格した社員に与えられる社内資格で合格率は3割程度と狭き門になっています。

 

麺職人には等級制度があり、四つ星職人のさらに上位が麺匠の藤本さんなのですね。

麺職人は2020年3月現在で324人いるそうです。

 

さだまさしは日本人ラッパー第1号?福岡の絶品うどんとは?
初期の日本語ラップというと誰が思い浮かびます? 1984年の吉幾三さんの「俺ら東京さ行ぐだ」という話も聞きますが シンガーソングライターのさだまさしさんも日本人の初期のラッパーの一人だというのです。 あまりラップのイメージ...
ちょっと一言

麺職人の人がいる店に行ってみたいね

違うんだろうね

コメント