作曲家の久石譲さん。
多くのジブリのアニメや北野武監督の映画の音楽を手掛けるなど
超がつくほど有名な音楽家です。
2009年に紫綬褒章を受章したり、2010年に国立音楽大学招聘教授に就任したりもしています。
12月23日放送の「深イイ話2時間SP」には久石譲さんの娘さんが登場するそうです。
娘さんはミュージシャンの麻衣さん。
なんと麻衣さんは城田優一家に嫁いだのだとか。
城田一家の強烈すぎるぶっ飛び母ちゃん登場するそうですよ。
どういうことなのでしょう?
少し調べてみました。

ぶっ飛び母ちゃんって城田さんのお母さん?

そうじゃないかな
麻衣
[映画]久石譲の娘・麻衣、『シンデレラ』の作詞を担当!世界で唯一のデュエットソング http://t.co/l0CmbBTNKT pic.twitter.com/iZIhGlVCaL
— シネマトゥデイ (@cinematoday) March 12, 2015
麻衣さんは1979年生まれ。
2歳からピアノを習い始めます。
映画「風の谷のナウシカ」で使用された劇中歌「ナウシカ・レクイエム」は4歳の麻衣さんが歌って
いたのですね。
「ラン、ランララ、ランランラン」のフレーズのあの曲です。
6歳で東京放送児童合唱団に所属します。
18歳のころには歌手になろうと決めていたそうですが、なかなか父に言い出せなくて
説得するまで3年間かかりました。
成城大を卒業後、アメリカのシリコンバレーにあるメンロー大学で法律や音楽ビジネスについて学び
帰国後の2005年、父の久石譲さんが作曲した韓国映画「トンマッコルへようこそ」の
テーマ曲で歌手デビューを果たします。
2014年には30年ぶりに「ナウシカ・レクイエム」っをソロライブで披露しました。
丹羽大
溝の口駅ご利用のみなさん
ありがとうございました😃笑顔でハイタッチしてくれた
幼稚園の女の子
ありがとね
おおさか維新の丹羽大は
この子たちのためにも
国の鏡たる国政を変えていきます pic.twitter.com/sIYphZ1ViV— 丹羽大(にわだい) (@niwadainiwa) April 7, 2016
麻衣さんの旦那さんは丹羽大さん。
二人は2017年9月に出会い、2018年6月に入籍しました。
丹羽大さんは現在42歳。
中国の上海の名門、復旦大学に留学後、北京の広告代理店に勤めていて
2016年に出馬、現在は国会議員なのです。
そして、城田優さんのお兄さんでもあるのですね。
お父さんは違いますが、同じお母さんの元育ち兄弟の中で最もウマが合うそうです。
なので麻衣さんも城田優一家の一員なのです。
ぶっ飛び母ちゃん
岩井志麻子スタッフです。7月2日発売の「週刊女性」にて今年上半期のニュース座談会に登場です。女装パフォーマーのブルボンヌさん、城田優さんのお母様でコラムニストのペピーさんと。この写真、待ち受けにしたら魔よけならぬ“魔呼び”になりそう… pic.twitter.com/SxWA7vndjf
— オメ☆コボシinfo (@omekoboshi_info) June 26, 2014
ぶっ飛び母ちゃんとは城田優さんのお母さんのペピーさんのことでしょう。
ペピーさんは1955年にスペインで生まれます。
1976年に19歳で来日、1983年には「ルックルックこんにちは」のリポーターに起用されました。
1989年に家族全員でスペインのバルセロナに移住。
1994年に再来日し、1988年には「ここが変だよ日本人」のレギュラーとなりました。
ペピーさんは3回結婚して3回離婚のバツ3です。
3回とも自分からいったとのこと。
長男が丹羽大さんで3男が城田優さんなのです。
ペピーさんはとてもポジティブでみんなから慕われる性格のようですね。
現在は東京の荻窪でブティック「LINA」を経営しているそうです。

それにしてもぶっ飛びって久しぶりに聞いたね(笑)

肝っ玉母ちゃんみたいな感じなのかな?
コメント