2月28日の「逆転人生」では
「逆転の人事改革!会社を変えた新リーダー」が
放送されます。
データ改ざんの不祥事を起こし
倒産寸前の危機にまでなった富山の製薬会社
前田薬品工業。
その背景には組織の問題があり
縦割りの意識や風通しが悪く、誰も声を上げることが
できないことにあったそうです。
新しく社長に就任した前田大介さんは
改革を行い風通しがいい会社に生まれ変わらました。
なにがあったのでしょう?
すこし調べてみました。

組織改革?

改革って大変だろうなあ
前田大介
ハロリノ🆕プロジェクト発足🎉
舞台は富山県立山町。
プロジェクトリーダーは、塗り薬貼り薬の製造研究開発を行なっている前田薬品工業の前田大介さん。
地域コミュニティと多拠点居住をテーマに、
参加型の場づくりに挑戦します!
キックオフは今月26日!
👇詳細はこちら👇https://t.co/2m5pbGfnFz pic.twitter.com/S4caIm0IXc— ハロー! RENOVATION (@HelloRenoChan) June 19, 2021
前田大介さんは1979年に富山県上市町で生まれます。
前田さんは製薬会社の前田薬品工業の創業者の前田實さんに
つながる家系に生まれ
前田さんのお父さんは塾を経営していましたが
前田さんが10歳の時に前田薬品工業に入社。
のちに2代目社長となります。
前田さんは同志社大学商学部に進学し
税理士の勉強をして
卒業後は富山に帰り、会計事務所に就職しました。
そして29歳の時に前田薬品工業に就職します。

不祥事
明日放送!7月4日(日)12:54〜チューリップテレビの「生活ナビテレビ」で富山県にある前田薬品工業さんのインターンシップの様子が放送されます!
今回、体験を行ったのは、ほくりくアイドル部の松井祐香里さんです♪
富山県にお住まいの方はぜひご覧ください!放送後YouTubeでロングver.も公開! pic.twitter.com/YmUE5ueg02
— キャリターン@インターンマッチング (@CareeTern) July 3, 2021
前田さんは現場からスタート。
5年目の34歳の時に執行役員となります。
2013年、富山工場で大手医薬品メーカーから受託製造した薬の
試験データを改ざんするという事態が発覚してしまいました。
有効成分含有量が規格を下回っていたにもかかわらず
担当者が試験の結果を書き換えていたのです。
当時は会社内の風通しが悪く
受注過剰で品質管理や品質保証より納期を守ることが
重要になっていたのだとか。
この不祥事の責任を取り社長だったお父さんが
引責辞任。
2014年に前田さんが社長の後を継ぐことなりました。
改革
【前田大介 前田薬品工業】製薬会社がアロマの村を“デザイン”~いかにしてドン底からV字回復したのか?~ (STORY NEWS) #NewsPicks https://t.co/gDnzCoeDap
— Yoshi M (@y_maemu) February 9, 2022
社長に就任した時から多くの社員が会社を去り
2015年には会社は赤字に。
前田さんは不採算品目の整理のため
取り扱っていた商品を180品目から54品目まで削減。
飲み薬などの製造をやめ、軟膏やはり薬などの
外用剤に特化していきました。
全会社員との面談も行いコミュニケーションを取っていき
それから工場と販売部門の品質保証部を
統括する信頼性保証本部を設置するなど組織改革を実施。
赤字も2016年には黒字転換しました。
2017年からは地元産のラベンダーやヒノキを
活用したアロマ製品を販売し
2020年には美容と健康をテーマにした施設
「へルジアン・ウッド」もオープンしています。


黒字転換できたんだね

やっぱコミュニケーションが大切!
コメント