【仰天ニュース】滋賀県の看護助手人工呼吸器取り外し冤罪事件、なぜ自白を?

TV番組

 

4月28日放送の「ザ!世界仰天ニュース」では「冤罪はなぜ起きたSP」が放送されます。

 

冤罪事件、なくなりませんね。

冤罪で逮捕されると人生が狂ってしまうこともあるのに。

 

今回の番組では滋賀県で起きた冤罪事件が取り扱われるようです。

病院に入院していた患者の人工呼吸器が外れて患者が亡くなってしまいます。

そして、人工呼吸器を外したと自供した看護助手の人が逮捕されたのです。

のちにそれは冤罪だと判明しました。

では、なぜ人工呼吸器を外したと看護助手は自供したのでしょう?

すこし調べてみました。

 

厳しい取り調べからかな?

冤罪事件では取り調べで疲れ果てて自供したとか聞くもんね

逮捕

2003年5月、滋賀県東近江市の湖東記念病院で入院していた

植物状態の72歳の入院患者が人工呼吸器のチューブが外れ心肺停止状態になっているのを

周ってきた看護師と看護助手の西山さんが発見。

その後、患者は亡くなってしまいます。

 

そこで警察は人工呼吸器のチューブが外れた際のアラーム音に気付かず

窒息死した過失致死事件として、西山さんら病院関係者を

捜査の対象としました。

 

病院関係者は不具合でアラーム音が鳴っていなかったと主張し

捜査の進展はなくで一年が過ぎます。

その後、任意の聴取で西山さんは「職場へ不満から人工呼吸器のチューブを外した」と

自白

 

西山さんは途中で否認をしたり、供述が変わったりもしますが

裁判では自白が大きな証拠となり、無罪を主張しますが

懲役12年の実刑判決を言い渡され、最高裁で刑が確定しました。

 

冤罪

西山さんは2017年8月に出所します。

獄中から冤罪を訴え続けていた西山さんは2017年12月2度目の再審請求で

「医師の鑑定から不整脈による自然死の可能性がある」と裁判のやり直しを認められました。

実は「供述調書」もコロコロと変わっていて、警察の誘導により迎合した可能性

があるということだったのです。

 

2020年3月、再審で「自然死の可能性があり、事件性を認める証拠がない」

「自白の信用性には大きな疑義がある」ということで無罪判決を言い渡されています。

逮捕から15年以上たち、無罪となったのです。

 

ハイスピードプラン

なぜ自白?

では、西山さんはなぜやっていないのに自白をしたのでしょう?

 

それは取り調べの刑事に好意を持ったから、気を引こうとして言ってしまったそうです。

机をたたいたり、にらめつけたりする刑事が自白することにより

優しく親身に話を聞いてくれるように変化し、優しい男性と認識し

刑事を信じ切ってしまったのですね。

 

西山さんは軽度の知的障害と発達障害を持っていて

責められるとパニックになることもあり、そこで優しくしてくれた刑事に

惹かれついつい自白をしてしまったということだと思います。

 

幼いから優秀な兄と比べられたり、人間関係が不得意という

コンプレックスもあり、そこで優しくしてくれた刑事に惹かれてしまったのでしょう。

 

【アンビリバボー】覚えのない罪で逮捕された冤罪事件氷見事件とは?
4月2日放送の「奇跡体験!アンビリバボー」では 「誰ひとり信じてくれない!現代日本で本当にあった恐怖SP」が放送されます。 小さな町で平穏に暮らしていた男性はいつもと同じように出社した後 刑事たちにとりかこ...
ちょっと一言

刑事のテクニックだったんだろうね

飴と鞭のような感じ?

 

コメント