8月10日の「プロフェッショナル」は「石川佳純スペシャル」が放送されます。
石川佳純(いしかわかすみ)選手と言ったら日本女子卓球界を引っ張ってきた一人。
今回は2012年ロンドンオリンピックで日本を団体史上初の銀メダルに導いて以来女王であり続けた
石川佳純選手に密着するのだとか。
東京オリンピックをかけた代表選考レースでは伊藤美誠選手や平野美宇選手に後れを取り
苦しい展開となり、「卓球を辞めたいな」と涙を流したこともあったそうです。
しかし石川選手は甦ったのですね。
石川選手は髪の毛の色を黒に戻しました。
なんでも18歳以来なのだとか。
なぜ戻したのでしょう?
石川選手には石川梨良(いしかわりら)さんという妹がいます。
梨良さんも卓球の選手で青山学院大学時代は主将を務め、佳純さんのサポートもしていたそうです。
現在は現役を引退したという話もありますが、どうなのでしょう?
少し調べてみました。

オリンピックは延期になったね

卓球は代表選手選考のやり直しを行わないんだよね
石川佳純
新型コロナの影響でインバウンドが激減、外食も減少して和牛の消費が低迷…
こんな時こそ和牛を食べて農家の皆さんを応援📣🏓#全農 広報部スポーツ応援@zennoh_sportsでは #石川佳純 選手の #農家の皆さんありがとう プロジェクト実施中‼️#農家の皆さんありがとう をつけたコメント募集中です✨ pic.twitter.com/UVyhlTqhMl
— 全農広報部 食農応援 (@shokuikuzennoh) August 8, 2020
石川佳純選手は1993年に山口県山口市に生まれます。
両親が卓球選手ということもあり、小学校一年生の時に
卓球を遊び半分で始め、7歳でユニフォームをプレゼントされたことから本格的になります。
小学校6年生の時には全日本卓球選手権女子シングルスで高校生と大学生を破り3回戦まで進出。
「愛ちゃん(福原愛)2世」と呼ばれました。
2007年、中学2年生の時に全日本卓球選手権ではベスト4まで進出
世界選手権代表にも選ばれ、高校に進学すると一年生でインターハイ優勝。
さらに国体、選抜、全日本ジュニアと高校生の4大会を制覇しています。
その後も国内大会や世界大会で活躍。
2012年ロンドンオリンピックでは女子団体で銀メダルを獲得し
2016年リオデジャネイロオリンピックの団体でも銅メダルを獲得。
東京オリンピックの出場も内定していますが、オリンピックが延期となってしまいました。
なぜ黒髪に?
石川選手は2019年に髪の色を茶色から黒に戻しました。
これほど黒くするのは18歳以来なのだとか。
8年ぶりのようですね。
では、なぜ髪の色を戻したのでしょう?
それは「初心を取り戻すため」
一時期厳しい時もありましたが、功を奏したのか見事東京オリンピックの
出場権を獲得することができました。。
妹は現役引退?
#石川佳純 選手の妹#石川梨良 選手が#木下アビエル神奈川 に加入‼️#Tリーグ 参戦です🔥@Abyell_Kanagawa@TLEAGUE_PR
写真提供:Tリーグ pic.twitter.com/DREVTQr6lQ
— テレビ東京卓球情報 (@tvtokyo_tt) September 5, 2019
石川佳純選手には5歳年下の妹石川梨良選手がいます。
梨良さんが小学2年生の時に中学生となった佳純さんが家を出たので
全日本選手権の応援くらいしか会えなくて寂しかったのだとか。
梨良さんもエリートアカデミーに入り
青山学院大学時代は2019年秋季関東学生リーグの優勝に主将として貢献。
2019年9月にTリーグの木下アビエル神奈川にも加入しましたが
大学卒業後は就職のため現役を引退しています。
現役時代も時間を作り姉をサポートしていましたが
就職後も可能な範囲でサポートを続けるそうです。

オリンピックは姉妹パワーでメダルを目指してほしいね

来年開催できるといいなあ
コメント