6月3日の「あいつ今何してる?」には石原良純さんが登場します
石原良純さんというと、現在は俳優よりお天気キャスターやコメンテーターとしてのイメージが強いですね。
慶應幼稚舎から慶應義塾大学まで通った石原良純さん。
中学時代のサッカー部の同級生でとびぬけた実力でサッカー部を仕切っていた人がいたのだとか。
その人は今から40年ほど前の日本にプロサッカーリーグができる気配など全くない時代に
「日本にもプロサッカーリーグが出来る!」と豪語していたそうです。
その人の名前は鈴木徳昭さん。
なんでもある国家的プロジェクトにも立ち会ったそうです。
どういう人なのでしょう?少し調べてみました。

国家的プロジェクトって何?

すごい人なんだろうね
石原良純
次回6/7(日)12:00~の #なりゆき街道旅 は #自由が丘 をリモートなりゆき旅!旅人は #石原良純 & #平野ノラ 。オシャレタウンで #梅雨 にオススメ最新 #傘& 不思議な #クレヨン を体験!食通良純オススメ!名店の #フカヒレ & #フォアグラ ステーキ&4色 #イクラ丼 を堪能!お楽しみに☆ pic.twitter.com/ziVfSdqYHi
— 【公式】なりゆき街道旅 (@nariyukikaido) May 31, 2020
石原良純さんは1962年に神奈川県で生まれます。
お父さんは元東京都知事の石原慎太郎さん。
慶應ボーイとして慶應義塾大学に在学中の1982年に「凶弾」で俳優デビュー。
翌年に石原プロモーションに入社し、「西部警察」や「太陽にほえろ!」などにも
出演しました。
35歳の時に気象予報士の資格を取得。
現在はタレント、気象予報士、コメンテーター、俳優など、様々な活躍を見せています。
鈴木徳昭
鈴木徳昭さんと石原良純さんは中学校時代、同じサッカー部に所属していました。
鈴木さんはキャプテンでサッカーの実力も飛びぬけていて部を仕切っていたのだとか。
そして未来を予言するような発言「日本にもプロサッカーリーグが出来る!」も言っていて
それを良純さんが「日本にもプロサッカーができるなんでバカじゃないの」と否定していたそうです。
当時はサッカーはマイナーだったし、プロ化を考えている人はあまりいなかったでしょうしね。
鈴木徳昭さんはサッカー一家に生まれました。
お父さんの鈴木徳衛さんは元日本代表選手、お兄さんの鈴木徳彦さんは元社会人サッカー選手で
現在はJ2ファジアーノ岡山の代表取締役ゼネラルマネージャーを務めています。
現役引退後
鈴木徳昭さんは大学年生の時に靭帯を切ってしまいプロをあきらめ、日産自動車に一般入社。
そこでのちに日本代表監督となる加茂周日産自動車サッカー部監督に誘われ
サッカー部のGM的な役割となりました。
その後は日本代表のスタッフやオフト元日本代表監督の通訳、さらにはAFC(アジアサッカー連盟)
などの国際機関でも活動。
2011年のアジアカップで日本が優勝した時は優勝トロフィーを渡したそうです。
ほかにも2002年の日韓W杯の招致や東京五輪招致の国際部門と戦略広報の責任者まで任されるなど
すごい経歴の持ち主なのですね。
現在はJリーグへ移籍。
Jリーグクラブ経営本部の本部長となっています。


国家的プロジェクトってW杯やオリンピックのことなんだ

すごいよね
コメント