11月6日放送の「「任意同行」願えますか?」では「1日30分しか寝ない男」が
登場します。
一日30分しか寝ないってすごいですね。
眠たくないのでしょうか?その前に体は持つのか。
毎日の睡眠時間が6時間未満でも、疲労や集中力の低下などの症状がなく
健康への影響が無い人のことをショートスリーパーというのだそうです。
ナポレオンも3時間くらいしか寝ないと聞いたことがあります。
でも、今度は30分。
今回登場する人は堀大輔さんではないでしょうか?
どういう人なのか少し調べてみました。

30分

ちょっとした昼寝みたい
堀大輔
ショートスリーパーで有名な堀大輔さんのお話を聞かせていただきました!
睡眠以外に関する知識も豊富でめちゃめちゃ価値のある話でした☺️
ありがとうございました😆#ショートスリーパー #堀大輔 pic.twitter.com/yHBOnxMNph
— 斉藤まあく (@makmaaku) August 24, 2019
堀大輔(ほりだいすけ)さんは1983年生まれで兵庫県尼崎市出身。
堀さんがショートスリーパーになりたいと思ったのは小学生のころ。
アトピーで寝ている間に体中をかいてしまうため、起きていたいと思ったそうです。
18歳になり、スタジオミュージシャンの道に進むと、再び睡眠のことを考えるようになります。
楽器の練習やバイトなどで睡眠を長くとると時間が無くなるのですね。
さらに同じバンドの友人が一時間睡眠で充実の生活を送っているとしり、衝撃を受け
睡眠についての英語の論文を読んだりと猛勉強を始めました。
そして、いろいろ失敗なども経験しながら25歳の時には45分睡眠ができるようになっていたそうです。
日本ショートスリーパー育成協会
これ読んでみます
睡眠の常識は嘘だらけ
堀大輔著#睡眠 #堀大輔 pic.twitter.com/7dod4UncYv— もも@高タンパク+ゆるゆる減糖族 (@momokuri_fufu) June 25, 2019
堀さんは「一般社団法人 日本ショートスリーパー育成協会」の代表理事です。
ショートスリーパーの育成で過去に1000人以上に指導を行っているのだとか。
実業家であり「GAHAKU株式会社」の代表取締役でもあります。
メリットは?
短い睡眠時間のメリットは使える時間が増えることが一番なのではないでしょうか?
現代社会は忙しく、時間がない人も多いでしょう。
でも、睡眠時間が短いと不健康のような感じもしますね。
堀さんは睡眠時間が短くなってから体調がよくなったそうです。
睡眠をとると体が回復やメンテナンスされているように思えますが
そういう発想が違うのだとか。
忙しい現代人。
30分睡眠じゃなくても、3時間睡眠とかで体調が良ければ
自由な時間が増えますね。


時は金なりという言葉もあるしね

興味深いね
コメント