3月8日の「 激レアさんを連れてきた。」では
「酔っ払ってネットオークションをしてしまった結果、全くいらない消防車を購入していた人」が
放送されます。
消防車って買えるのですね。
しかもネットオークションで。
結構好きな人も多そうな気がしますが、目立つことでしょう。
この消防車を買った人は平野恭誉(ひらのやすたか)さんです。
酔ってネットオークションをして消防車を買ってしまったそうですが
酔っているときはあまり買い物とかしないほうがいいですね。
よくわからないものを買ってしまう危険性があるので(笑)
ところでこの消防車はどうなったのでしょう?
すこし調べてみました。

消防車を買ったんだ

けっこうするんじゃないの?
平野恭誉
福島にあるスペインバル
『BANDA(スペインバル バンダ)』
色んなタパスがあってスペインの雰囲気を味わえてます🎵
値段もリーズナブル😆
店長さんもステキな方で恐らくスペインの方かなと🎶https://t.co/VxyCozavjA#福島 #バル #スペインバル #スペイン #スペイン料理 #飲み屋 pic.twitter.com/iacYc0aPw4— たにまさ (@tanimasa0415) April 27, 2019
平野さんは奈良県出身で奈良工業高等専門学校卒業後は
料理の専門学校へ進みます。
学校卒業後は京都の老舗イタリアレストランやスペインのバルセロナのレストランや
東京のスペイン料理レストラン小笠原伯爵邸などで計15年ほど修業を重ね
2011年、大阪の福島にスペインバルBANDAを出店し独立しました。
現在はほかにも3店舗運営を行っているみたいですね。
消防車を購入
消防車は官公庁がやっているオークションサイトで買えるのだそうです。
平野さんは夜によくアマゾンなどで買い物をしていて
ある日オークションサイトをのぞいてみると大阪の茨木市が
消防車を出品していました。
スタートは30万円。
そこは一人一回入札できる仕組みで、平野さんは酔った勢いやその場のテンションもあり
100万円なら安いなと思い入札。
すると普通に落札され、かなり動揺したのだとか。
キッチンカーに
本日よりOPENの #キッチンカーコレクション in #サンシャインワーフ神戸。
写真は消防車を #キッチンカー に改造したスペインバル #BANDA に消防署が査察しているところ!
本日は17:00まで。850台の #無料駐車場 を完備して #入場無料 でお待ちしております。 pic.twitter.com/Na4kg8hZyl— キッチンカーコレクション2020 inサンシャインワーフ神戸 (@tvo_kitchencar) October 7, 2017
そこで落札した消防車をキッチンカーに改造しようと思いついたのだそうです。
業者の人も驚き、かなり時間がかかったようですが。
ただ、いままではグルメイベントなどにはテントで出店していたためお米が使えなかったそうですが
キッチンカーができてからはパエリアが作れるようになったのですね。
今ではこのキッチンカーで各地のイベントで出店。
被災地に炊き出しに行ったこともあるそうです。


かなり目立つよね

子供が寄ってきそう
コメント