6月5日の「有吉反省会」では
「藤岡弘、がコーヒー愛しすぎて水泥棒?!地球に優しいコーヒー探しも」が
放送されます。
藤岡弘、さんといえば俳優で「仮面ライダー」として有名で
バラエティ番組にも登場します。
最近だと親子で見かけることも多いですね。
藤岡弘、さんがこだわりのコーヒーを入れていることも有名です。
水泥棒?どんな水を使っているのでしょう?
ところで藤岡弘、さんの「、」って気になりませんか?
いつの間にかついてたような気がしますが、いつごろ改名したのでしょうか?
少し調べてみました。

モーニング娘。みたいな?

意味があるのかな?
藤岡弘、
(スタッフより)
明日6/3(木)夜9:00~放送の
「 #秘密のケンミンSHOW極 」( #日本テレビ )に #藤岡弘 、さんが出演します。
藤岡さんが手に持っている、おいしそうな食べ物はどちらの #ソウルフード でしょう・・・?
今回もお楽しみに♪#ケンミンショー #HiroshiFujioka #SoulFood pic.twitter.com/UtXOsZ9RZW— 藤岡弘、 侍語録 (@samuraihiroshi) June 2, 2021
藤岡弘、(ふじおかひろし)さんは1946年生まれで愛媛県出身。
1965年に松竹映画ニューフェイスとして入社。
同年に映画「アンコ椿は恋の花」で俳優デビューを飾ります。
1971年には特撮ドラマ「仮面ライダー」に主人公本郷猛・仮面ライダー1号役で出演。
「仮面ライダー」は大ヒットし、藤岡弘、さんは名前が知れ渡るようになり
スターとなりました。
その後も「日本沈没」や「野獣狩り」、「特捜最前線」などに出演。
俳優だけでなく、「藤岡弘、探検隊」などバラエティー番組でも人気です。
コーヒーの水
藤岡珈琲届いた☕
藤岡式で淹れてみたいけど俺には無理だw pic.twitter.com/9UXMSENz3Q— せーや (@clover_z_1225) June 2, 2021
藤岡弘、さんは一日に5杯も6杯も飲むほどのコーヒー好き。
自身も「藤岡、珈琲」というコーヒーをプロデュースしています。
水泥棒?ということですが、どのような水を使っているのでしょう?
各地方でロケが行われるたびにその地の水を飲んでみて
たどり着いたのが富士山方面の岩清水。
地元の人が汲みに行く昔からの水場で、何十年も汲みに行っているそうです。
2か月に一度、キャンピングカーに20リットルタンクを30個も積んで
自分で運転して出発。
自分で行くことに意味があるのだとか。
、はいつから?
藤岡弘、さんの、。。
気になりますよね。
「藤岡弘が改名」みたいな話題を見た覚えがなく、いつの間にかついていたような気がします。
それもそのはず、この名前に改名したのは1984年なんです。
結構前なんですね。
当時「SFソードキル」というハリウッド映画に出演し、称賛を浴び
日本人として初めて米国俳優協会の会員となりました。
そこで原点に返るため
「昔の武将は一度、を打ち決意した。
周囲に流されることなく立ち止まり自分を見つめる覚悟と
我いまだ完成せず」ということから改名したようです。


40年近く前に改名していたんだ

2000年代過ぎてからと思っていたよ
コメント