ローカルヒーロー。
現在は各地にいますね。
福岡県にもローカルヒーローが集結した
「ドゲンジャーズ」という番組があり
人気です。
11月8日の「逆転人生」では
「コロナ禍の希望に!不屈のヒーローの逆転劇」が
が放送されます。
少年時代からヒーローに憧れ、ヒーローになることを
夢見ていた海老名保さん。
上京してプロレスラーになりますが
大怪我をしてしまいあきらめざるを得なくなり
ました。
その後、紆余曲折があり
ご当地ヒーローのパイオニアと呼ばれる
「超神ネイガー」が生まれることになるのです。
どういう事なのか少し調べてみました。

ご当地ヒーローね

各地にいるね、テレビ放送されているところもあるし
海老名保
今日は「超神ネイガー」として知られる大親友の海老名 保さんのお誕生日 🎂 海老名さんはスーツアクター、格闘家、造型家など色々な顔を持った人で凄く熱い男です。またお仕事をご一緒したいなぁ。海老名さん、お誕生日おめでとうございます~ 🍺 pic.twitter.com/cCn9w3p5PN
— 大橋 明 (@As70HmOoM77vhBv) April 1, 2018
今回登場する海老名保(えびなたもつ)さんは
1969年生まれで秋田県出身。
少年時代からヒーローに憧れ
小学生になるとプロレスラーのタイガーマスクに
憧れ、山で体を鍛え中学生の時にプロレスの
書類審査を通過します。
しかし、両親の意向もあり高校に進み
高校卒業後に上京し入門テストを受けました。
挫折
逆転人生 NHK総合
初回放送 11月8日(月)午後10:00 https://t.co/lf1T9orBu2— 超神ネイガー (@neiger_akita) November 1, 2021
海老名さんは上京後、テストを受け
200人の中から2人だけ合格という狭き門で
新生UWFに所属することとなりました。
19歳の時、練習中に後頭部を強打して
脳挫傷で手術を受けプロレスラーを断念。
その後は2年間サラリーマンをして
ジムのインストラクターをしながらアクションの
仕事も始めました。
そのときウルトラマン役の話も来たそうですが
脳挫傷の後遺症がひどくて辞退したそうです。
超神ネイガー誕生
#おまいら15年前何してたよ
水木一郎さんが歌う「豪石!超神ネイガー~見だがおめだぢ~」のCD発売が2006年6月7日。秋田県内では同年にメジャーデビューしたKAT-TUNのデビューシングルを抑えて年間販売枚数のトップを記録したんだど。すげえべ。カラオゲさもあるがらみんなで歌ってけれ。へばな🎤 pic.twitter.com/u3LqvEvyUQ— 超神ネイガー (@neiger_akita) June 2, 2021
海老名さんは地元秋田に戻り
フィットネスジムをオープン。
経営も安定してきたところで
昔からの夢であるヒーローになりたい
をかなえるために幼馴染の高橋大さんを誘い
2003年になまはげがモチーフの
ご当地ヒーロー「超神ネイガー」を
制作。
デビューは自主プロレス興行の合間のショー
だったいたいです。
2005年にはHPを制作するとそれが話題となり
テレビ局の取材も来て、東京の企業とつながりができ
その企業の知り合いだった水木一郎さんに
主題歌を歌ってもらうこととなりました。
テレビでもミニ番組が放送され
2011年に開設したツィッターのフォロワー数は
10万人を突破。
海老名さんはほかのローカルヒーローの企画にも
多数かかわり、第一人者となっています。


すごいね!

海老名さんがいなかったらここまでヒーロー増えなかったかも
コメント