令和という新しい時代がもうすぐやってきます。
どのような時代になるんでしょうかね?
昔はドラマと言えば月9という時代がありました。
丁度、平成の初めの方でしょうか。
今はだいぶ影響力が減ってきていますが、まだまだ月9という名前は健在です。
そこで令和になってから初めてスタートする月9の主演が発表されました。
その人は女優の上野樹里さん。
前回の月9主演は13年前の「のだめカンタービレ」でした。
では今回はどんなドラマなのでしょう?
少し調べてみました。

上野樹里さん、昔はすごいドラマ出てたよね

大河ドラマの主役もしてたし
上野樹里
上野樹里「のだめ」以来13年ぶり月9主演!法医学者と刑事の親子描く #上野樹里 #時任三郎 #監察医朝顔 https://t.co/qD0fW5xdV8
— シネマトゥデイ (@cinematoday) 2019年4月23日
生年月日 1986年5月25日
出身地 兵庫県加古川市
身長 167cm
デビュー年 2000年
所属事務所 アミューズ
上野さんは2000年にファッション雑誌のオーディションを受け落選
しますが、それが縁でモデル事務所に所属することになります。
2001年になると「クレアラシル」の3代目イメージガールとなり、芸能界デビューを果たしま
した。
2002年にはドラマデビュー、2003年には朝の連続テレビ小説「てるてる家族」出演と
ステップアップしてきましたが、2004年にヒットした映画「スウィングガールズ」に
主演として出演したことにより、さらに知名度を上げたのではないでしょうか?
この映画では日本アカデミー賞の優秀新人賞も獲得しています。
2006年になると月9ドラマ「のだめカンタービレ」の主人公野田恵に抜擢
、2011年にはNHK大河ドラマ「江〜姫たちの戦国〜」で大河初主演を飾るなど女優
としての地位を確立していきます。
プライベートでも2016年にロックバンド「TRICERATOPS」のボーカル・和田唱さんと
結婚、料理愛好家の平野レミさんが上野さんの義理の母親となるということで
話題を呼びましたね。
のだめカンタービレ
上野さんが13年前に主演した月9ドラマ「のだめカンタービレ」。
原作は女性漫画誌「Kiss」に連載されていたクラシックをテーマにした漫画です。
上野樹里さんは玉木宏さんとW主演でした。
上野さんはもともとピアノで弾き語りができたということもあって
役にぴったりだったのでしょう。
ドラマの視聴率も最終回では21.7%という高視聴率を記録、スペシャルドラマが放送され
劇場版も作成されるという人気作となり、上野さんの代表作となっています。
新ドラマ
2019年7月8日からスタートする新ドラマは「監察医 朝顔」
原作は今は無くなった「週刊漫画サンデー」で2006年から連載されていた漫画で全30巻。
法医学者と刑事という異色の父娘がかたや解剖、かたや捜査で遺体の謎を解き明かしていく様子
をサスペンスフルに、そして遺体の生きていた証が生きている人々の心を救っていく様を
ハートフルに描くドラマです。
上野樹里さんが演じるのは新米法医学者の朝顔、父として仕事相手として寄り添うのが
時任三郎さん演じるベテラン刑事、平。
2011年3月11日に発生した東日本大震災で母親が行方不明となり、ぽっかりと空いた母の
穴を少しでも埋めようとするかのように肩を寄せあい少しずつ前へ進んでいく父娘の
かけがいのない日を描いていくということです。


令和で月9の勢いは取り戻せるかな?

昔を知っているから頑張ってほしいね
コメント