4月5日放送の「激レアさんを連れてきた。」では
「芸風からは全く感じ取れないが、かつてボリビアで4年間サッカー選手としてプレーしていた人」
が放送されます。
ボリビアでプレーした元サッカー選手の芸人?
芸風と会わないということはサッカーネタではないということですよね。
どうやらこの芸人さんは「あ~いとぅいまて~ん」のギャグで有名な
ですよ。さんのようです。
たしかに芸風とサッカーは関係ないような気もします。
ラップとかならわかりますが。
ですよ。さんはなぜボリビアでサッカーをしたのでしょう?
すこし調べてみました。

4年間って長いね

高校卒業後のことかな?
ですよ。
#城ふれあい祭り 暑い中聴いてくださった皆様どうもありがとうございました^^!!夏祭りみたいで、凄く楽しいイベントでした♩日差しが眩し気持ち良かったよー汗だくっ!沢山素敵なアーティストさんとご一緒出来てとても勉強にもなりました!写真はMCを務めてくださった #ですよ さんー^^ pic.twitter.com/VdCCjBpNa4
— 文音-ayane- (@_ayane_89) May 3, 2019
ですよ。さんは1976年生まれ。
ですよ。さんはNSCに入学して芸人となります。
当時人気番組だった「エンタの神様」でラッパー風の漫談をしてブレイク。
「あ~いとぅいまて~ん」というギャグは全国区になりました。
しかし、その後テレビで見る機会も減っていき「一発屋芸人」と
言われるようになります。
ボリビアでサッカー
わたしの先生です✨
#ですよ。 pic.twitter.com/9wqYcZyBr7
— ネオゆめ氏二世@18.25日ライブ (@seint_neko) February 16, 2020
ですよ。さんはキャプテン翼にあこがれサッカーを好きになります。
しかし、子供のころは自分の主張をできなくてリーダー格の人についていっていたそうです。
そのためリーダーと一緒に小学校では野球部、中学校ではバスケ部に入り
高校でやっとサッカー部に入ることになります。
ずっとサッカーがやりたかったですよ。さん。
2時間部活で練習したあとも3時間の自主練と猛特訓を重ね
一年後にはレギュラーを獲得。
高校3年生の時にはJリーグも開幕し、サッカーをやりたいため留学を決意します。
ブラジル留学は600万円もかかるために断念。
サッカー雑誌の人などに連絡をして、ボリビアが物価が安いことを知ったためボリビアを目指すことに。
高校3年生の3学期にボリビアに行こうとしましたが、反対され卒業式の夜に飛行機に乗りました。
当てなどなく、空港で日本人っぽい人がいたので声をかけると韓国人の人。
その人に日本人(日系人?)を紹介してもらい、紹介してもらった人のルームメイトが
サッカー選手でそのチームの下部組織に入ることになりました。
日本食の店でアルバイトをして、現地の言語スペイン語は本で覚えます。
しかし、下部組織での年齢上限が来てしまい4年後に帰国。
帰国後はJリーグのいろいろなチームに手紙を書き
現在の徳島ヴォルティスに数か月間練習生として加わりましたが
半月板損傷の大怪我をしてしまいます。
その後、「失敗して帰ってきたの?」などと言われるのが嫌で芸人を目指したそうです。
現在は謝罪代行も
ですよ。さんは現在「謝罪代行サービス」も行っているそうです。
友人や家族などに代わりに謝る仕事で請求額は交通費+お気持ち。
最高で2万円もらえたこともあったそうですが
相手に許してもらえないと料金はもらわないそうです。
「謝罪の仕方を教えてください」という連絡も来たため
「あ~いとぅいまて~ん」の講習会を行うこともあるのだとか。
一度行ってみたい気もします(笑)


ボリビアへは何も決まってないで向かったんだね

行動力がすごい
コメント