7月25日の「月曜プレミア8 世界!ニッポン行きたい人応援団」では
「ご招待で人生変わっちゃった!」が
放送されます。
今回登場する人はフランスのセバスティアンさん。
週に4日はカレーを作るほどニッポンのカレーライスを
愛しています。
そんなセバスティアンさんは2019年に来日。
ニッポンのいろいろな店でカレーライスを
食べる旅をしました。
どのような旅だったのでしょう?
少し調べてみました。

カレーライスかあ

店も海外にもあるしね
セバスティアン
【今夜は6時55分から!】世界!ニッポン行きたい人応援団2時間SP放送です!今回はカレーを愛すフランス人男性の完結編!あの #孤独のグルメ に登場した小料理屋さんで伝説のカレーを学びます!さらに番組初 #モロッコ でニッポン好き探し& #流鏑馬 (やぶさめ)を愛する男性もご招待!お見逃しなく! pic.twitter.com/DlX9NlDpat
— 世界!ニッポン行きたい人応援団 毎週月曜よる8時放送 (@nippon_ikitai) September 30, 2019
フランス在住のセバスティアンさん。
フランスの郊外で一人暮らしをしていて
ニッポンのグッズを集め
ニッポンのカレーが大好きです。
セバスティアンさんは週4日カレーを作っていて
カレー作りを学ぶため日本語も勉強中。
セバスティアンさんとニッポンのカレーの出会いは
ドラマ化もされている「孤独のグルメ」からでした。
夢は孤独のグルメに出てくるカレーを食べてみたいという
セバスティアンさんをご招待!
キッチン南海
現場から徒歩10分❕
前から @crunkdevil666 さんのブログ等で気になっていた”キッチン南海“さんへ初訪問(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎
普段、好んでカレーを食べない自分ですが、キッチン南海さんのカツカレーは、ヤバい❣️
旨いしハマりそうです❣️#神保町 #キッチン南海 #カツカレー pic.twitter.com/ScWX4agPNZ
— kazzbone(Kobo) (@TokyoKazzbone) July 21, 2022
マイスプーンを持ってニッポンへやってきたセバスティアンさんは
色々な店でカレーを食べ研究する予定です。
まず訪れた店は神田神保町のキッチン南海。
ここはカツカレー元祖の店なので
カツカレーを食べました。
次に向かった場所は新潟県新潟市。
万代シテイバスセンターにある万代そばで
カレーライスを食べました。
続いては大阪府東大阪市。
大衆中遊華食堂八戒に向かいます。
店主の末広さんは約100種類ものカレーを考案。
ジャパニーズカレーアワードを受賞したこともあるそうです。
3種あいがけカリィを食べたセバスティアンさんはレシピも教えてもらい
お別れの時にはスタッフTシャツやカレーをお土産にもらいました。
小料理屋「すみれ」
#孤独のグルメ #すみれ
念願叶ってやっとアームロック回の
根津 特辛カレー
鳥の煮込みと鯖サンドは無かったみたい
かなり辛めで野菜超ゴロで美味しかった pic.twitter.com/6MeuzUJK2p— 楽しみ🌗 🐏❤️🔥🍭🛼🍬 (@Tanosimi3500) February 25, 2017
次に向かった場所はどうしても行きたかった
「孤独のグルメ」に出てきた小料理屋すみれ。
創業49年のすみれはメニューになくても
若女将がお客さんの好みに合わせて料理を作ってくれるのだとか。
セバスティアンさんは具沢山納豆と
すみれ名物の特辛カレーライスを頂き
さらにセバスティアンさんの好みに合わせたたらことじゃこのおにぎりまで
作ってくれました。
続いて向かった場所は大阪・アメリカ村にある創業60年の
ニューライト。
ここでは名物の雑炊のようなカレーセイロンライスを頂き
浅草カレーランドでご当地カレーをお土産に買い
カレーをたくさん堪能したセバスティアンさんは帰国となりました。


すごい食べたね

色々な店を回ったよね
コメント