チョコレートプラネットの解散危機とは?IKKOや和泉元彌の物まねは始めたきっかけは?

TV番組

5月8日放送の「人生最高レストラン」には

ゲストで「チョコレートプラネット」のお二人が登場します。

 

チョコレートプラネットといえば大人気コンビ。

TT兄弟Mr.パーカーJr.といった人気キャラクターを生み出し

テレビだけでなくyoutubeでも瑛人さんの「香水」MVを再現した動画が急上昇一位となったり

悪い顔選手権なども人気です。

 

今回の番組では解散危機の話をするようですね。

おそらく売れる前のことでしょう。

 

チョコレートプラネットがブレイクしたのは

IKKOさんや和泉元彌さんの物まねが大きいと思われます。

よく物まねでテレビに出ていましたし。

どういうきっかけで物まねを始めたのでしょう?

すこし調べてみました。

 

よく見るよね

始めは物まね芸人と思われていた時もあったみたい

チョコレートプラネット

チョコレートプラネット長田庄平さんと松尾駿さんのコンビです。

 

NSC東京校で出会い、2006年に「チョコレートプラネット」を結成。

コントが得意でキングオブコントでは2008年に決勝進出

2014年には準優勝となり、2018年にも3位となっています。

 

2015年には「NHK新人お笑い大賞」を受賞

TT兄弟やMr.パーカーJr.といった新しいキャラクターや

「USAゲーム」や「悪い顔選手権」など新しい企画をどんどん生み出しています。

 

2018年にブレイク

チョコレートプラネットがブレイクしたのは2018年。

IKKOさんや和泉元彌さんの物まねがフィーチャーされたからだとおもいます。

 

始めはコントで長田さんが氷室京介さんや和泉元彌さんの物まねをしていたらしいです。

長田さんは見た目が近いから和泉元彌さんの物まねを始めたのだとか。

そこで物まね番組に呼ばれることになり松尾さんもネタを探さないといけない。

 

IKKOさんがテレビに出始めた時「どんだけ~っ」を真似したらにてるなと思い

すこしライブで物まねをしていたこともあったことを思い出し

再びものまねを始めたみたいですね。

解散危機

チョコレートプラネットにも解散危機があったのだとか。

 

結成3年でキングオブコントの決勝に進出。

実力は認められていましたが、なかなかブレイクする機会がなく

2人の歯車がずれていた時期があったそうです。

 

その時に支えてくれたのがよしもと幕張イオンモール劇場の支配人を務める星座庸子さん。

二人の悩みを聞き、劇場での出番を増やしてくれたのですね。

そこでステージの経験がたまっていき、バイトをしなくてコントに集中できたそうです。

松尾さんは星座さんがいなかったら「芸人をやめていたと思う」と言っています。

 

404 NOT FOUND | アッツの知りたい情報秘密基地
好奇心旺盛なアッツがTV、トレンド、疑問、思いついたことなど書き連ねます
ちょっと一言

理解してくれる人がいたら助けになるよね

厳しい時期があったんだ

コメント