9月18日の「マツコ会議」では
「企業からオファー殺到ヘタウマクリエイター」
が放送されます。
ヘタウマとは技術はあまり高くありませんが
それが逆に個性になっている作品のことを
いうのですね。
今回登場するヘタウマクリエイターは
BUSON(ぶそん)さん。
本を出版したり企業とコラボを行ったりも
しているようですね。
どのような人なのでしょう?
すこし調べてみました。

歴史上の人物が出てくるんだっけ?

漫画が人気だよね
BUSON
マ…マツコ会議にでます pic.twitter.com/s911493gA7
— BUSON (@positiveshikibu) September 12, 2021
BUSONさんは長崎県五島市出身の
マルチクリエイター。
イラストレーターや漫画ブロガーとして
人気です。
BUSONさんの作品は紫式部や聖徳太子などの
歴史上の人物の現代のあるあるネタ。
2015年くらいからインスタグラムに投稿を始め
イラストは素人でなかなか人気が出ませんでしたが
紙に書いたものをアップからデジタルに変更。
すると修正も簡単なため、絵も上達し
人気になっていきました。
現在、インスタグラムノフォロワー数は
73万人を超えています。

消防士だった?
【おすすめブログ】
歴史上の偉人たちが恋したり、部活したり…独特のシュールさがクセになる漫画ブログ「BUSONコンテンツ」😹https://t.co/MaEmaHUsbE紫しきぶ、ノブさんにファーストキスを奪われるの巻❤️https://t.co/CIIXrxs9No pic.twitter.com/QBM1MOn4va
— ライブドアブログ (@livedoorblog) July 25, 2019
BUSONさんは救急救命士の資格がとれる
専門学校に通っていたので
資格が生かせるため消防士になったそうです。
インスタグラムにはご飯を載せていたけど
イラストを載せている人を見て
面白そうとイラストを上げ始めます。
インスタでは収益につながらず
ブログで収益を上げられることを知り
ブログを始め開設してから一年足らずで
トップブロガーまで上り詰めました。
その後、仕事の依頼が来るようになり
消防士は6年ほど勤めてから辞め
独立しています。
企業とのコラボも
うちのしきぶちゃんが頑張ってます!😂https://t.co/oYCCoH5XOj
— BUSONの中の人 (@BUSON2025) July 6, 2021
BUSONさんは本を出版したり、企業と
コラボをするなど活躍中です。
最近だとお菓子の「ココナッツサブレ」と
コラボして
「ココナッツサブレあるあるパッケージ」を発売。
他にも紫式部がモチーフの「しきぶちゃん」が
長崎の「県警防犯あるある大使」に任命され
防犯を呼びかけるポスターになったりも
しています。


ホンワカするよね

インパクトもあるし
コメント