最近は地方への移住が流行っているようですね。
芸能人の人も東京を離れ地方へ行く人もいるし。
例えば、福岡へ移住した波田陽区さんや秋田へ移住した柳葉敏郎さんなど。
なかでも沖縄の人気は高いようですよ。
南国のイメージがあるからでしょうか?
パパイヤ鈴木さんや田中律子さんなどが沖縄移住組にですね。
6月27日放送の「直撃!シンソウ坂上」には沖縄県の宮古島に移住した元オリンピックメダリストのMさんが
登場するらしいです。
このMさんとは元体操選手の森末慎二さんです。
現在は新しいビジネスを始めたのだとか。
森末さんと言え「クラシアン」のCMを思い浮かべる人も多いかもしれませんね。
過去には漫画の原作もやったことがあるんですよ、知っていましたか?
そこで森末慎二さんの新ビジネスなどについて少し調べてみました。

最近そんなにテレビでみかけないもんね

去年だっけ?女子体操のパワハラ問題ではコメントしてたね
森末慎二
森末慎二さんは1957年5月22日に岡山県岡山市で生まれました。
関西高等学校3年生の時に国体で個人総合優勝を飾っています。
日本体育大学を卒業した後は和歌山県の紀陽銀行に就職し体操部に所属。
1984年のロサンゼルスオリンピックでは鉄棒決勝で10点満点を出し金メダルを獲得、跳馬で銀メダル
体操団体で銅メダルを獲得し、1回のオリンピックで金・銀・銅のメダルを獲得しています。
1985年に現役を引退し紀陽銀行も退社。
引退後はテレビタレントとして「邦ちゃんのやまだかつてないテレビ」など様々な番組に参加。
その後は2006年から2011年まで九州共立大学で特別客員教授を務め、2007年から2013年まで
日本体操協会の理事を務めています。
宮古島に移住
昔から沖縄に住むことが夢だったという森末慎二さん、数年前に宮古島に家を建てたそうです。
都内近郊にも家があり、沖縄には年の半分近くは来ているそう。
ただ、奥さんはなかなか来ないのだとか。
沖縄ではシュノーケリングやゴルフを楽しんだりしてスローライフを送り、月の半分は
テレビに出たり講演会を開いたりもしているそうです。
2018年には新ビジネスとして「みゃ~く商店」という天丼専門店を開いています。
宮古島はクルマエビの養殖が盛んで、その宮古島産クルマエビがたっぷりと食べられるお店です。
森末慎二さん経営の車海老天丼専門店「みゃ〜く商店」(沖縄県宮古島市)のホームページを制作させていただき完成いたしました。
宮古島へ旅行の際にはぜひお立ち寄りくださいね!https://t.co/PCHiv6x2gW pic.twitter.com/51W5JPCR9r
— Guts🎸古賀昭仁 (@akihitokoga) 2019年4月8日
現在、宮古島は観光客が激増しているようです。
伊良部大橋開通したり、本土からの航空機の直行便が増加したり、ほかにはクルーズ船の寄港回数増
で海外観光客が急増しています。
静かに暮らしたいと思って、宮古島に移住した人たちには観光客の増加は困りごとかもしれませんね。
漫画の原作とクラシアン
森末慎二さんは漫画の原作もやっています。
その漫画とは「ガンバ! Fly high」
体操漫画の名作で週間少年サンデーで1994年から2000年まで連載され
テレビアニメ化もされた人気作です。
さらに森末慎二さんといえば「クラシアン」のCMでしょう。
水道トラブル5000円~♪というCM。
森末さんはこのCMキャラクターを14年間も務めました。
健やかな笑顔が印象的で金メダリスト(一流)であることが一流の会社を目指そうという企業理念に
ピタッとはまったことからの起用だったそうです。


ところで学者の諸星裕さんと森末さんって似てない?

確かに似ている(笑)
コメント