2月24日の「有吉の世界同時中継」では
「50万円!ボルネオ島の至宝クワガタを中継で奇跡の生捕獲」が
放送されます。
マレーシアのボルネオ島に存在する
ボルネオの至宝と呼ばれるクワガタ。
その幻のクワガタを中継中に生捕獲に
挑むのだとか。
そのボルネオの至宝とは50万円もの値が付くと言われる
チュウホソアカクワガタ。
東大大学院在学の昆虫ハンター牧田習さん考案のトラップで
挑むそうですが、どのような人なのでしょう?
すこし調べてみました。

すごいクワガタなんだ

ボルネオの至宝って呼ばれ方がすごいね
ボルネオ島
マレーシア:ボルネオ島クダッ バクバクビーチ
ダイバーにも愛されるほど海の透明度が高く、ビーチリゾートとしての魅力も持ち合わせています◇◇ pic.twitter.com/kmlyfjYgvz感動する景色!!!— 世界の感動する景色♥ (@kandou_keshiki3) February 12, 2022
ボルネオ島は東南アジアにある島。
日本の約1.9倍ほどの面積で世界で第3の島です。
この島はマレーシア、インドネシア、ブルネイの3か国の
領土となっています。
ボルネオには200種類以上の哺乳類、260種類の両生類や爬虫類、600種類を超える鳥類
調査のたびに新種が見つかるほど種類の多い昆虫が生息しているほか
植物も15000種類が確認されているなど自然であふれています。
マレーシア領のグルン・ムル国立公園、キナバル国立公園は
2000年に世界遺産に登録されています。
チュウホソアカクワガタ
あー、実物の色合いもう少し綺麗に伝えれたらなぁと思う…
チュウホソアカクワガタ
ボルネオ島 クロッカー山脈 WD pic.twitter.com/NRTQs1Mdvi— W.B.B-01 ☀️KING☀️ (@tkfact2) April 22, 2019
ボルネオの至宝と呼ばれる幻のクワガタ
チュウホソアカクワガタ。
東南アジアを中心に生息している
ホソアカクワガタ属の一種です。
チュウホソアカクワガタはボルネオ島の
高地に生息している非常に美しい
ホソアカクワガタなのです。
牧田習
えっ⁉ ほとんどのホタルは光らない!? 意外と凶暴⁉ イケメン東大生昆虫ハンター牧田習が教える従来のイメージをことごとくくつがえす昆虫【三度の飯より昆虫が好き! #18】https://t.co/E4z3ZWSsbx
— ザテレビジョン (@thetvjp) February 11, 2022
今回チュウホソアカクワガタを
牧田習さん考案のトラップで捕まえるようですね。
牧田習さんは昆虫ハンターであり
東京大学大学院2年でもあります。
牧田さんは幼いころから昆虫が好きすぎて
昆虫のことしか話すことがないので
友達もできなかったというほどの昆虫好き。
海外も訪れ
現在も海外の研究者と昆虫研究を行っていて
新種も発見しています。
さらに芸能事務所にも所属していて
「猫のひたいほどワイド」という
番組に出演しているようです。
今回はどんなトラップを使い
チュウホソアカクワガタの捕獲に
成功するのでしょうか?


どうなるかな?

成功を見たいね
コメント