4月25日の「激レアさんを連れてきた。」では
「大好きで憧れのオリラジ藤森を追いかけていたら
いつの間にか世界一過酷と言われるサハラマラソンで準優勝した人」
が放送されます。
オリラジ藤森を追いかけていたらサハラマラソンで準優勝?
どういうことなのでしょう?
オリエンタルラジオの藤森慎吾さんのファンということですよね。
それがなぜサハラマラソンにつながるのか?
すこし調べてみました。

サハラマラソン?

過酷らしいよ
サハラマラソン
次回の #激レアさん は
#オリエンタルラジオ #藤森慎吾 が好き過ぎて、趣味のマラソンをマネしていたら
世界一過酷なサハラマラソンで準優勝した人🏃♀️激レアさんの人生を変えた藤森慎吾の登場で #HeySayJUMP #伊野尾慧 さん#サンドウィッチマン #伊達みきお さんも大興奮🔥
4月25日(月)23:15から! pic.twitter.com/Q6ZgKawu9b
— 激レアさんを連れてきた。 (@geki_rare) April 20, 2022
サハラマラソンは世界で最も過酷なマラソンと
言われています。
世界最大のサハラ砂漠を自給自足で
7日間走るのです。
水とテント以外の食料や衣服。道具などは
自分で準備しないといけません
その距離は約250キロ。
このマラソンは1986年に始まり
36回目の大会には参加者906人のうち803人が完走。
日本人は14人参加したそうです。
尾藤朋美
明日開催『第1回球磨川リバイバルトレイル』に協賛致します。
オレは摂取すアスリートとして、尾藤朋美選手が参戦します🔥持ち前の元気と明るさで地域の方々に元気を届けながら、ぶっ通し172kmの未知なる挑戦に挑んで下さい‼️
全力で応援しています🔥🔥🔥
皆さん、応援を宜しくお願い申し上げます🤲 pic.twitter.com/xJGD6IRgLn— オレは摂取す【公式】 (@orehasesshu) March 4, 2022
今回サハラマラソンで準優勝した人は尾藤朋美さんです。
尾藤さんは高校・大学とチアリーディングをしていて
その後は保育士をしていました。
トレーナーの友人にトレーニングを勧められ
それにはまってしまい、保育士をやめ
一年間トレーナーの勉強をして2018年に
トレーナーになります。
自分のウリが欲しいとランニングを始めたのですが
オリエンタルラジオの藤森慎吾さんのファンで
藤森さんが初めてのフルマラソンでサブ4(4時間以内に走り切ること)に
なったことに刺激され
トレーナーになった翌月、フルマラソンに挑戦しました。
アクアラインマラソンではサブ4の結果を出し
2か月後のトレイルランのレースでは優勝を飾り
ランニング歴1年半で富士五湖ウルトラマラソンを優勝で
飾るまでになりました。
サハラマラソンで準優勝
サハラマラソンで、尾藤朋美さんが日本人初のステージ優勝‼️
おめでとうございます🎉#MDS2021 #サハラマラソンhttps://t.co/eSF2h5Rc2t pic.twitter.com/9ubYVGTnZr— マルちゃん@断捨離中 (@maru03) October 8, 2021
サハラマラソンには出場した人の話を聞き
「めっちゃ楽しそう」と思い即エントリーを決めます。
サハラマラソンを走る前には九十九里のトライアスロンで優勝
名古屋ウィメンズマラソンで自己新記録更新
スパルタンレースで女性総合優勝など結果を残し
ボディメイクコンテストでも優勝を果たしました。
サハラマラソンには飛行機代、食糧費、エントリー費など合わせると
100万円ほどかかるためクラウドファンディングで資金を調達
2021年にサハラマラソンに参加しました。
5日目までは3位でしたが、前の選手とのタイム差は10分ほど
だったのでかわし女子総合準優勝という快挙を成し遂げることに
成功したのです。


自分で食料とか持って走るんだね

けっこう日本人も参加しているんだ
コメント